2012年9月13日(木)
教室♪空き状況♪で~~す♪
LiLiHoスクール×86
おはようございます!
最近、ムシムシしていますね~~~
暑すぎるのも、まいる・・・
寒すぎるのもやだ・・・
ムシムシも続くとやだ・・・
「23,4°でカラッと晴天風がゆるーく流れるのが好き」
365日いろんな気候があるから、文句言ったり(笑)しながらでも楽しい~~~!
さてさて!
本題ですよ~~~
♪9月サロンオープン日♪
今月は、以下の日にちの残席しか空いてません(以下の日にちよりお選びください)
皆さん楽しい時間をすごしませんか~~
13日(木)結の花準インストラクター養成講座 AM10:00~ 只今3名様、残席有
14日(金)パステル和アート 1DAY講座 AM10:00~ 只今3名様 残席有
15日(土)結の花正インストラクター養成講座 PM13:00~ 只今1名様、残席有
19日(水)パステル和アート&彩(AYA)AM9:30~満席
24日(月)十勝パステル和アート同好会 只今9名の参加希望者です!まだまだ募集中!
25日(火)パステル和アート準インストラクター養成講座 10:00~ 残席有
28日(金)パステル和アート 1DAY講座 AM10:00~ 只今1名様 残席有
おかげさまで予約等を頂き充実した日々を過ごさせて頂いております。
ありがとうございます。
080-6087-5820
帯広市西19条南3丁目
(午前中の教室となりますが、午後や夜間はまだ要望に応じれる日がありますのでお問い合わせください!)
さぁ~~~
今日も、結の花インストラクター十勝帯広に3人の先生が誕生しますよ~~~!
今日で11名になります。
今後の趣味で取得される方が半分以上ですよ!
最近、ムシムシしていますね~~~
暑すぎるのも、まいる・・・
寒すぎるのもやだ・・・
ムシムシも続くとやだ・・・
「23,4°でカラッと晴天風がゆるーく流れるのが好き」
365日いろんな気候があるから、文句言ったり(笑)しながらでも楽しい~~~!
さてさて!
本題ですよ~~~
♪9月サロンオープン日♪
今月は、以下の日にちの残席しか空いてません(以下の日にちよりお選びください)
皆さん楽しい時間をすごしませんか~~
13日(木)結の花準インストラクター養成講座 AM10:00~ 只今3名様、残席有
14日(金)パステル和アート 1DAY講座 AM10:00~ 只今3名様 残席有
15日(土)結の花正インストラクター養成講座 PM13:00~ 只今1名様、残席有
19日(水)パステル和アート&彩(AYA)AM9:30~満席
24日(月)十勝パステル和アート同好会 只今9名の参加希望者です!まだまだ募集中!
25日(火)パステル和アート準インストラクター養成講座 10:00~ 残席有
28日(金)パステル和アート 1DAY講座 AM10:00~ 只今1名様 残席有
おかげさまで予約等を頂き充実した日々を過ごさせて頂いております。
ありがとうございます。
080-6087-5820
帯広市西19条南3丁目
(午前中の教室となりますが、午後や夜間はまだ要望に応じれる日がありますのでお問い合わせください!)
さぁ~~~
今日も、結の花インストラクター十勝帯広に3人の先生が誕生しますよ~~~!
今日で11名になります。
今後の趣味で取得される方が半分以上ですよ!
2012年9月12日(水)
うに♪のな♪
watashigoto×279

只今、利尻ではムラサキウニの漁が解禁され最後の漁に近づいています。
漁師さん達は朝早くおきて海の状態が良ければ磯船に乗って海に出ます。
この時期の利尻の海はとっても寒いです。
まして早朝なのでなお寒いです・・・
私が利尻に住んでいたころ、物珍しさで朝おきて男たちが一人で磯船に乗って海から出発する姿を見に行って
男らしさ!
たくましさ!
そんな姿は惚れる物がありました!
(漁を終えて帰って来ると寒さとの戦いが目で見てわかる???
鼻水が垂れていたり・・・
鼻水の跡があったり・・・
惚れて出発した男たちは・・・
そんな姿を見て、ただの友達に戻るのでした(笑)
そんな、友達家族がいつも漁の時期にムラサキウニを送ってくれます。
利尻では、ムラサキウニの事を「のな」と呼びます。
そのせいで私も「のな」と呼んでいます。
ちなみに、ばふんうには「うに」と呼びます。
トップ画像右のタッパは、「うにタッパ」と呼んでいて300・500グラム入る容器が組合で売っていて、海水をつめて密封できるタッパです(笑)
今日はパパもお昼いたので、ごはん何にしようかとっても悩んでいる時に、「のな」が届きました!!!
神様に見えました(笑)
昨日とったばかりの海水に入った「のな」は絶品です!
こちらで買うと、うん万円???の値段ですが・・・
1年に1度の贅沢1日で食べつくします。
お昼も、海水を切ってこのままわさび醤油を付けて、遠慮なく頂く!!!
これぞ贅沢です!
夜もさしみとお味噌汁にします。
ウニをお味噌汁の具には最高の贅沢です!!!
そんなご飯を頂きながらお昼寝中のコロンです。


お腹いっぱいになったLiLiHoでした!
漁師さん達は朝早くおきて海の状態が良ければ磯船に乗って海に出ます。
この時期の利尻の海はとっても寒いです。
まして早朝なのでなお寒いです・・・
私が利尻に住んでいたころ、物珍しさで朝おきて男たちが一人で磯船に乗って海から出発する姿を見に行って
男らしさ!
たくましさ!
そんな姿は惚れる物がありました!
(漁を終えて帰って来ると寒さとの戦いが目で見てわかる???
鼻水が垂れていたり・・・
鼻水の跡があったり・・・
惚れて出発した男たちは・・・
そんな姿を見て、ただの友達に戻るのでした(笑)
そんな、友達家族がいつも漁の時期にムラサキウニを送ってくれます。
利尻では、ムラサキウニの事を「のな」と呼びます。
そのせいで私も「のな」と呼んでいます。
ちなみに、ばふんうには「うに」と呼びます。
トップ画像右のタッパは、「うにタッパ」と呼んでいて300・500グラム入る容器が組合で売っていて、海水をつめて密封できるタッパです(笑)
今日はパパもお昼いたので、ごはん何にしようかとっても悩んでいる時に、「のな」が届きました!!!
神様に見えました(笑)
昨日とったばかりの海水に入った「のな」は絶品です!
こちらで買うと、うん万円???の値段ですが・・・
1年に1度の贅沢1日で食べつくします。
お昼も、海水を切ってこのままわさび醤油を付けて、遠慮なく頂く!!!
これぞ贅沢です!
夜もさしみとお味噌汁にします。
ウニをお味噌汁の具には最高の贅沢です!!!
そんなご飯を頂きながらお昼寝中のコロンです。


お腹いっぱいになったLiLiHoでした!
2012年9月11日(火)
修学旅行
watashigoto×279

先日、6年生の娘の修学旅行がありました!
パパとママにお土産はお菓子♪
6000円のお小遣いで3000円以上残して来ました。
我が家で問題になったのが、残ったお金は子供の物か親に返すべきか・・・・
で・・・・
かなり、問題になりました(笑)
皆さんの考えはどうでしょうか?????
可愛い入れ物が心くすぐったお菓子でしたぁ~~~
クッキーにホワイトチョコがコーティング♪
私が子供のころは阿寒湖に修学旅行で木彫りのお土産しかなかった様な・・・・・(笑)
我が子たちは札幌
ガトーキングダムに泊まり!ましたよ~~♪
パパとママにお土産はお菓子♪
6000円のお小遣いで3000円以上残して来ました。
我が家で問題になったのが、残ったお金は子供の物か親に返すべきか・・・・
で・・・・
かなり、問題になりました(笑)
皆さんの考えはどうでしょうか?????

クッキーにホワイトチョコがコーティング♪
私が子供のころは阿寒湖に修学旅行で木彫りのお土産しかなかった様な・・・・・(笑)
我が子たちは札幌
ガトーキングダムに泊まり!ましたよ~~♪