2012317(土)

見学会から作業場へ

3月17日

息子の卒園式がありました。
これで保育所生活も終わりになります。

とてもいい式でした。

その足で見学会にお邪魔しました。
ちょうど売り主さんが見学に来ていただきました。

9月上旬からの出来事を思い出しました。
そのあと、お隣さんが何人か見に来ていただいて、いろいろとお話しをしました。

13時からはストーブの火入れ式。
業者さんの説明をきき、はれてJYOCになりました。

炎はやっぱりいいですね。
いっぱいやりたくなります。

途切れることなく見学者の方がありました。

3時前に現場を後にして、今度は作業場で削り&みがき作業。

作業場では大黒柱の加工が行われておりました。
加工は丸一日かかるそうです。

我が家の柱もこうして出来たのですね。
あらためて職人さん達に感謝です。

それにしても私の作業はなかなか進みません。
ゆっくり楽しんでいきたいところですが、墨付けが終われば、新しい現場に行かれるそうなので、ゆっくりもしていられません。

暗くなったので自宅に戻り、それから引っ越しの箱詰め。

職場の方がお彼岸のぼた餅など差し入れをいただきました。

ほんとうにありがたや。

明日も見学会があります。
私は処分するモノの整理におわれてます。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,446hit
今日:0


戻る