2012年4月22日(日)
自転車deガレージ
ようやく雪どけしてきましたので、外の環境整備。
第一弾は物置&自転車小屋つくり。
人数分の自転車があるので普通の物置には納まりません。
そこでガレージを購入することに。
1ヶ月待ちだそうです。
さらにシャッターの開け閉めを考えると側面にドアをつけるか検討。
つけるなら引き戸タイプをすすめられ、自転車を押して出せるとなると幅が必要となると結構幅がとります。
少し考えます。
そして、その足で自転車屋に行って・・・
娘の自転車を購入してきました。
娘の希望は水色の自転車。
親の希望はLEDのオートライト、変則付きで女の子なのでシェーントラブルの少なくて長持ちできるもの。
なかなか気に入ったものが見つかりませんでしたが、何件目かで購入。ついでに末っ子のライトと空気入れも購入しました。
結構金額はかさんでしまいましたが、3年の盗難保障がついて
娘にとって初めての新車。
ご満悦。
早速家に帰ってお遣いを頼むと、喜んで出かけていきました。
第一弾は物置&自転車小屋つくり。
人数分の自転車があるので普通の物置には納まりません。
そこでガレージを購入することに。
1ヶ月待ちだそうです。
さらにシャッターの開け閉めを考えると側面にドアをつけるか検討。
つけるなら引き戸タイプをすすめられ、自転車を押して出せるとなると幅が必要となると結構幅がとります。
少し考えます。
そして、その足で自転車屋に行って・・・
娘の自転車を購入してきました。
娘の希望は水色の自転車。
親の希望はLEDのオートライト、変則付きで女の子なのでシェーントラブルの少なくて長持ちできるもの。
なかなか気に入ったものが見つかりませんでしたが、何件目かで購入。ついでに末っ子のライトと空気入れも購入しました。
結構金額はかさんでしまいましたが、3年の盗難保障がついて
娘にとって初めての新車。
ご満悦。
早速家に帰ってお遣いを頼むと、喜んで出かけていきました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。