2012年8月20日(月)
畑作りの途中
野菜が美味しい今日この頃です。
朝晩の畑おこし作業がなかなか進んでいませんが、うれしいことにおいしい野菜をいただいております。
といいますのもご近所さんから野菜のお裾分けをいただいております。
本当にありがたいかぎりです。
畑仕事の先輩達は、我が家の畑についていろいろ考えておられるようで・・・・
私が、作物を植えたり、せっせとおこしてふるいにかけて地道に作業をしている割りに、枯れてしまったり、作物の成長が今ひとつなのをみて
因果関係を考えているようです。
私たちよりも長い時間この土地を見てきたので、するどい指摘も・・・。
妻はその言葉を聞いて、少し休んでみたらとも言っています。
それも一理ある。
今年は、日当たり状況と畑の大きさを考えながら、ひたすら石を拾っておこすとします。
でもぼちぼち秋まきも作物も植えたい気持ちもある。
まずは今週は耕耘機を借りてもう一度おこします。
そして、週末・・・
いよいよ薪小屋作成。
朝晩の畑おこし作業がなかなか進んでいませんが、うれしいことにおいしい野菜をいただいております。
といいますのもご近所さんから野菜のお裾分けをいただいております。
本当にありがたいかぎりです。
畑仕事の先輩達は、我が家の畑についていろいろ考えておられるようで・・・・
私が、作物を植えたり、せっせとおこしてふるいにかけて地道に作業をしている割りに、枯れてしまったり、作物の成長が今ひとつなのをみて
因果関係を考えているようです。
私たちよりも長い時間この土地を見てきたので、するどい指摘も・・・。
妻はその言葉を聞いて、少し休んでみたらとも言っています。
それも一理ある。
今年は、日当たり状況と畑の大きさを考えながら、ひたすら石を拾っておこすとします。
でもぼちぼち秋まきも作物も植えたい気持ちもある。
まずは今週は耕耘機を借りてもう一度おこします。
そして、週末・・・
いよいよ薪小屋作成。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。