2012115(月)

チェーンソーデビューは・・・

11月3日 (晴れしかし風強し)

1年前は地鎮祭でした。
その日も天気のいい日でした。

早いもので1年が経つのですね。

さて、今年は「廃材があるからよかったら持って行っていいよ」
と言われた農家さん宅に材料見学。

風などで倒壊した小屋の木材。
梁は30センチくらいの立派なものでした。

釘などがついているため、そちらにとりかかる前に手前にある小さい物体達を片付けることに・・・

今度は細長い木材。
豆の機械の下に敷いてあったらしいです。
縦にしてつめていたのですが
ストーブに入る大きさにカットしてからフレコンにつめようと、家に帰りチェーンソーを作動しようとしましたが

「エンジンがかからない。」

何度行っても結果は同じ。

業者さんにメンテの話をききがてらお邪魔してきました。

エンジンのかけ方や刃の研ぎ方も伝授いただき、これでばっちりです。
早速戻って作業を開始しようと試みますが、なぜかまたかからない。

4時近くになり、本日の作業は終了しました。

「今日はやるな」
と言うことだったのでしょう。

家に帰り、再度再度挑戦すると、ようやくエンジンがかかりました。

初爆の音がわかりにくかったのかもしれません。

次の日になり

風が更に強い日でしたが、華々しくチェーンソーデビューを果たしました。

帰ってから刃研ぎやメンテナンスもしっかり行って、しばらくはチェーンソー作業が続きそうです。

いよいよ今月末頃は
柏の巨木作業が待ち構えております。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,446hit
今日:0


戻る