2015年1月31日(土)
私にとっての名曲とは...♪

私の好きなロックバンドの1つAC/DCの往年の
ヒット曲がTVのバラエティー番組で流れて
いました。1980年に発表された『BACK IN BLACK』
というアルバムのタイトル曲で、洋楽派でなくても
私と同じ40代くらいの方なら、どこかで耳にした事
があると思われる1曲です。
歴史的名盤と言われているこのアルバムの売上枚数は
、あのマイケルジャクソンの『スリラー』に次ぐ歴代
2位という話はご存知の方も多いかも多いかもしれません
が、そんな逸話に関係なくこのアルバムが凄い
と思うのは、私が高校生だった当時から何百回と
聴いているのに、いまだに飽きないし、TV等で
流れていると思わず聴き入ってしまうところです
数えたらキリが無いですが、ABBAの『DANCING QUEEN』
やPOLICEの『EVERY BRETH YOU TAKE』等も何度聞い
ても飽きない名曲だと思います。
世の中には邦楽、洋楽を問わず素晴らしい楽曲が
沢山ありますが、その中でも何度聞いても飽きない曲
と、そのうち飽きる曲との違いは何なのか?
一音楽ファンとしてつくづく不思議だなと思います。
ヒット曲がTVのバラエティー番組で流れて
いました。1980年に発表された『BACK IN BLACK』
というアルバムのタイトル曲で、洋楽派でなくても
私と同じ40代くらいの方なら、どこかで耳にした事
があると思われる1曲です。
歴史的名盤と言われているこのアルバムの売上枚数は
、あのマイケルジャクソンの『スリラー』に次ぐ歴代
2位という話はご存知の方も多いかも多いかもしれません
が、そんな逸話に関係なくこのアルバムが凄い
と思うのは、私が高校生だった当時から何百回と
聴いているのに、いまだに飽きないし、TV等で
流れていると思わず聴き入ってしまうところです
数えたらキリが無いですが、ABBAの『DANCING QUEEN』
やPOLICEの『EVERY BRETH YOU TAKE』等も何度聞い
ても飽きない名曲だと思います。
世の中には邦楽、洋楽を問わず素晴らしい楽曲が
沢山ありますが、その中でも何度聞いても飽きない曲
と、そのうち飽きる曲との違いは何なのか?
一音楽ファンとしてつくづく不思議だなと思います。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。