2015年2月3日(火)
十勝の食材♪

とある検定を受けるために猛勉強中の日々。
主に、北海道の食材について覚える事がいーっぱい!!
十勝産のものについては、知っている事もなかなかありますが、
北海道産となると、1人で『へぇー』の連発^^;(笑)
でも、食材の調理方法や保存方法を、正しく知る事が出来、
食に携わる仕事をしているので、役立ちます♪
そこで今日は知っている方も沢山いるとは思いますが、
『十勝の食材』についてお話ししようと思います。
~北海道の主な産地の中で、収穫量1位が十勝の食材~
・小麦 (帯広市)
・小豆(音更町)
・てんさい(帯広市)
・いんげんまめ(更別村)
・大根(帯広市)
・ごぼう(芽室町)
・人参(音更町)
・長いも(帯広市)
・レタス(幕別町)
・スイートコーン(芽室町)
・さやいんげん(芽室町)
・さやえんどう(芽室町) など
結構ありますよね♪
※平成24年度 農林水産省統計部 作物統計から参照
他にも広尾町のししゃもやハタハタは有名ですよね♪
最近では、『十勝マッシュ』も話題になっていたり、
スイーツ王国として、観光の目的にもなっていたりと…
ホテルのお客様にも自信を持ってオススメ出来る、
『十勝産』が増えてきて嬉しい限りです^ ^
今後も『地産地消』を意識していきたいですね^ ^
さて勉強勉強o(^_^)o
主に、北海道の食材について覚える事がいーっぱい!!
十勝産のものについては、知っている事もなかなかありますが、
北海道産となると、1人で『へぇー』の連発^^;(笑)
でも、食材の調理方法や保存方法を、正しく知る事が出来、
食に携わる仕事をしているので、役立ちます♪
そこで今日は知っている方も沢山いるとは思いますが、
『十勝の食材』についてお話ししようと思います。
~北海道の主な産地の中で、収穫量1位が十勝の食材~
・小麦 (帯広市)
・小豆(音更町)
・てんさい(帯広市)
・いんげんまめ(更別村)
・大根(帯広市)
・ごぼう(芽室町)
・人参(音更町)
・長いも(帯広市)
・レタス(幕別町)
・スイートコーン(芽室町)
・さやいんげん(芽室町)
・さやえんどう(芽室町) など
結構ありますよね♪
※平成24年度 農林水産省統計部 作物統計から参照
他にも広尾町のししゃもやハタハタは有名ですよね♪
最近では、『十勝マッシュ』も話題になっていたり、
スイーツ王国として、観光の目的にもなっていたりと…
ホテルのお客様にも自信を持ってオススメ出来る、
『十勝産』が増えてきて嬉しい限りです^ ^
今後も『地産地消』を意識していきたいですね^ ^
さて勉強勉強o(^_^)o
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。