おもいで(10)
2012年3月27日(火)
どんだけ切ったの?( ̄Д ̄;)
おもいで×10
今日は次男の14歳の誕生日~♪
思い起こせば14年前・・・
長男を帝王切開で産んだわたしにとって
初めての普通分娩
何もわからない不安な状況
朝、陣痛がきて病院へ
2日前に陣痛が来たのに
病院で陣痛がなくなり帰宅した経緯もあるので
『今日こそ産むぞ!』
…と病院の1階から7階まで階段を上り下り
そのせいか一気に・・・キタ~(゜_゜i)・・・
陣痛室の隣のベッドでは
わたしより先に入っていた方が
ご家族4人に見守られながら
『もう死ぬ~!!!』とすごく苦しんでる
『あんなに苦しまなきゃ産まれないんだ』
『こんな痛さじゃまだまだ・・・』
…とひとりでガマン( ̄‥ ̄)=3=3
様子を見に来た母には
長男に晩ごはんを食べさせてもらうため
帰ってもらったから
わたしひとりぼっち(TдT)
ひとり静かにず~っと我慢してたけど
あまりの痛さにナースコールを押すと
『あ!もう開いてるから分娩室へ行きましょう』
隣のベッドの方より先に分娩室へ・・・
いきんでもなかなか出て来ない
先生(女医さん)が分娩台の上に立ち
わたしのお腹に乗っかったけどダメ
先生が『すそを切りますね!』
『もうどうにでもして・・・』という気持ちのわたし
『ザクッ』という音とほぼ同時に
助産師さんの
『あ!先生、そんなに切らなくても・・・』
という声が~!( ̄□ ̄;)!!
ツルンと無事出産
でも
子どもの誕生の感動よりも先に
『どんだけ切ったんだろう・・・』
と心配してしまったわたしなのでした
次男はおしゃべりで
学校のことや部活のこと
何でも話してくれてとってもおもしろい♪
わたしの子どもに産まれてきてくれてありがとう!
2012年3月20日(火)
あれは10年前 (=´Д`=)ゞ
おもいで×10
長男の卒園式の前夜
おゆうぎ会のビデオ撮りでダメだしされたのを根に持って
『明日はビデオは撮らないぞ!』…と言いだした夫
『何かめまいがしそうだね!』って言っただけなのに・・・
息子が通ってた浦河の幼稚園の卒園式は
園長先生がひとりずつに声かけをしてから
卒園証書を授与してくださいます
子どもがステージから降りると
そのまま母親のもとへ行き
それを渡しながらお母さんへひと言メッセージ
それはそれは感動的な卒園式なのです
だから
ビデオは撮れないんだ!って言ってるのに
ヾ(。`Д´。)ノ彡
頭にきて子どもたちの前で大喧嘩
結局
『それならわたしが撮りますから!!!』
ということに・・・
当日
周りに座った友だちに
前夜の喧嘩についてこと細かに報告
『え!自分で撮るの?』と驚きの皆さまたち
自分の番が来たら隣の友だちに渡して
撮ってもらうことになったのですが・・・
いよいよ息子の番がやってきました
園長先生の声かけにウルウル
大きな卒園証書を持った
ニコニコ顔の息子がわたしの前に・・・
卒園証書を差し出しながら大きな声で
言った言葉が・・・
『もう喧嘩しないでね!』
いきさつを知ってる周りの友だちはもちろん
会場中の大人たちが大爆笑だったのでした
もちろんわたしも大笑い!
あとで担任の先生から
『昨日の練習では美味しいお弁当のこと言ってたよ~』と聞いて
前日の親の喧嘩がよほどイヤだったんだなぁ
と深く反省したのでした
あれから10年・・・早いものだなぁと思うpapayaでした
おゆうぎ会のビデオ撮りでダメだしされたのを根に持って
『明日はビデオは撮らないぞ!』…と言いだした夫
『何かめまいがしそうだね!』って言っただけなのに・・・
息子が通ってた浦河の幼稚園の卒園式は
園長先生がひとりずつに声かけをしてから
卒園証書を授与してくださいます
子どもがステージから降りると
そのまま母親のもとへ行き
それを渡しながらお母さんへひと言メッセージ
それはそれは感動的な卒園式なのです
だから
ビデオは撮れないんだ!って言ってるのに
ヾ(。`Д´。)ノ彡
頭にきて子どもたちの前で大喧嘩
結局
『それならわたしが撮りますから!!!』
ということに・・・
当日
周りに座った友だちに
前夜の喧嘩についてこと細かに報告
『え!自分で撮るの?』と驚きの皆さまたち
自分の番が来たら隣の友だちに渡して
撮ってもらうことになったのですが・・・
いよいよ息子の番がやってきました
園長先生の声かけにウルウル
大きな卒園証書を持った
ニコニコ顔の息子がわたしの前に・・・
卒園証書を差し出しながら大きな声で
言った言葉が・・・
『もう喧嘩しないでね!』
いきさつを知ってる周りの友だちはもちろん
会場中の大人たちが大爆笑だったのでした
もちろんわたしも大笑い!
あとで担任の先生から
『昨日の練習では美味しいお弁当のこと言ってたよ~』と聞いて
前日の親の喧嘩がよほどイヤだったんだなぁ
と深く反省したのでした
あれから10年・・・早いものだなぁと思うpapayaでした
2012年3月14日(水)
わたしの知ってる素敵な人(*゜ー゜*)
おもいで×10
7年程前
浦河に住んでいた頃
子どもの幼稚園のお母さん仲間の紹介で
知的障害者の更生施設で働いていました
園と少し離れた分場には
軽度の障害を持つ方たちが
園やグループホームや自宅から
毎朝通って来ていました
10代から50代までの
25人程の利用者と一緒に
昆布製品のごみ取りや袋詰めをする
作業指導員がわたしの仕事でした
当時そこにはわたしの他に
ベテランの先生が1人いました
優しく見守り
時には厳しく叱り、親のように心配し
エプロンの肩ひものねじれにまで気を配る
まるでみんなのお母さんのような人
底抜けに明るくて笑顔がチャーミングな
それはそれは素敵な先生でした
(*'-'*)
障害を持つ子どもの親御さんは
自分が先立った後のことが心配ですよね
でも、こんな人が近くにいて見守ってくれていたら
さぞかし安心出来るだろうと思いました
懐かしい・・・みんな元気かなぁ
暖かくなったらお菓子でも持って
先生とみんなの顔を見に行って来ようと思うpapayaでした~
浦河に住んでいた頃
子どもの幼稚園のお母さん仲間の紹介で
知的障害者の更生施設で働いていました
園と少し離れた分場には
軽度の障害を持つ方たちが
園やグループホームや自宅から
毎朝通って来ていました
10代から50代までの
25人程の利用者と一緒に
昆布製品のごみ取りや袋詰めをする
作業指導員がわたしの仕事でした
当時そこにはわたしの他に
ベテランの先生が1人いました
優しく見守り
時には厳しく叱り、親のように心配し
エプロンの肩ひものねじれにまで気を配る
まるでみんなのお母さんのような人
底抜けに明るくて笑顔がチャーミングな
それはそれは素敵な先生でした
(*'-'*)
障害を持つ子どもの親御さんは
自分が先立った後のことが心配ですよね
でも、こんな人が近くにいて見守ってくれていたら
さぞかし安心出来るだろうと思いました
懐かしい・・・みんな元気かなぁ
暖かくなったらお菓子でも持って
先生とみんなの顔を見に行って来ようと思うpapayaでした~
2012年2月1日(水)
温泉に行きた~い♪
おもいで×10
こんな寒い日は温泉に行きた~い♪
回数券がいっぱい残っているのにさっぱり行けません
残念ですぅ( ̄‥ ̄)=3
期限は無かったんだっけ?
温泉といえば・・・
昔、家族でよく十勝川温泉の『大平原』へ日帰り入浴に行きました
わたしが子どもの頃は
女性用の脱衣所から大浴場(男湯)の方にも入って行けて
子どもだったわたしと妹はもちろん
母も大浴場で入浴
家族仲良く背中を流したりして~懐かしい
あれは忘れもしない中学1年の冬のことでした
混浴は微妙なお年頃にもかかわらず
母が入るので仕方なく大浴場で入浴していた頃
ある日
湯船に浸かっていると前方に・・・
3年生の部活の先輩を発見!!!
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
・・・もちろん男子・・・
出るに出られず
先輩が見えなくなるまで
鼻の下まで湯船に浸かっていました
その後はのぼせて吐きそうに
・・・( ̄Д ̄;・・・
中1まで混浴はまずかったですよね~
2月18日(土)は『然別コタン』でフラ~
温泉に入るのが楽しみ♡
寒くて冷たくなった足を湯船に浸けてジンジンするのが大好きなpapayaでした♪
回数券がいっぱい残っているのにさっぱり行けません
残念ですぅ( ̄‥ ̄)=3
期限は無かったんだっけ?
温泉といえば・・・
昔、家族でよく十勝川温泉の『大平原』へ日帰り入浴に行きました
わたしが子どもの頃は
女性用の脱衣所から大浴場(男湯)の方にも入って行けて
子どもだったわたしと妹はもちろん
母も大浴場で入浴
家族仲良く背中を流したりして~懐かしい
あれは忘れもしない中学1年の冬のことでした
混浴は微妙なお年頃にもかかわらず
母が入るので仕方なく大浴場で入浴していた頃
ある日
湯船に浸かっていると前方に・・・
3年生の部活の先輩を発見!!!
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
・・・もちろん男子・・・
出るに出られず
先輩が見えなくなるまで
鼻の下まで湯船に浸かっていました
その後はのぼせて吐きそうに
・・・( ̄Д ̄;・・・
中1まで混浴はまずかったですよね~
2月18日(土)は『然別コタン』でフラ~
温泉に入るのが楽しみ♡
寒くて冷たくなった足を湯船に浸けてジンジンするのが大好きなpapayaでした♪
2011年9月29日(木)
幻の原宿 フー( ̄‥ ̄)=3
おもいで×10
高校の修学旅行で・・・
楽しみにしていた東京での自由行動の日。
わたしたちのグループは当時若者に大人気だった
『原宿』へ行く予定でした。
これから出発!という時に
東京に住む叔母が宿に面会に来て・・・
突然だったのにもかかわらず
何故か外出を許されてしまったわたし。
そんなことってあり?
゜゜(´□`。)°゜。
銀座でスパゲティを食べながら
『今、新宿コマで野口五郎のショーをやってるの』と叔母。
その後、誘われるまま新宿コマへ・・・。
『世良公則』が大好きっ子のわたしでしたが
野口五郎と聞いてちょっとワクワク!
・・・が、着いてみると・・・
あれ?( ̄Д ̄;) ガーン
野口五郎のコンサートは2日前に終了。
その日からは、『三橋美智也』の
リサイタルだったのです。
『おばさんは観たいわ~』の言葉に
うなずくしかないわたし・・・(_ _。)・・・シュン
その時のゲストは『石川さゆり』と『渥美二郎』。
あ!関係ありませんが、わたしカラオケでは『天城越え』歌います。
三橋美智也さんは、カールのCMソングも歌ってましたぁ。
あと、とんびが輪を描いた♪歌とか~
宿に戻って、友達にその日の行動を聞かれ
しぶしぶ話すとめっちゃ大ウケ(∇≦d)(b≧∇)
それから1カ月以上、わたしはみんなから
『ミッチー』と呼ばれ続けました。
悲しいけど笑える思い出です。
C= (-。- ) フゥー
この話をするとわたしが誰かわかっちゃうかぁ。
それに、年もバレバレ(/ー\*) イヤン♪
そうそう!!
さっき、先生から連絡があり
FM-JAGAさんから
出演依頼をいただいたそうで~す。
*-FM-JAGAさん―*
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
『ミルクフェスタ』でやらかしましたが
大丈夫でしたか~?
次は完璧を目指します!
どんなことをやらかしたか・・・
知りたい方はこちらから~
あ!まだ素敵な技は使えないんだったぁ。
わたしの記念すべき最初のブログをご覧くださいませ。
どんなイベントか詳細がわかったらお知らせしま~す。
楽しみにしていた東京での自由行動の日。
わたしたちのグループは当時若者に大人気だった
『原宿』へ行く予定でした。
これから出発!という時に
東京に住む叔母が宿に面会に来て・・・
突然だったのにもかかわらず
何故か外出を許されてしまったわたし。
そんなことってあり?
゜゜(´□`。)°゜。
銀座でスパゲティを食べながら
『今、新宿コマで野口五郎のショーをやってるの』と叔母。
その後、誘われるまま新宿コマへ・・・。
『世良公則』が大好きっ子のわたしでしたが
野口五郎と聞いてちょっとワクワク!
・・・が、着いてみると・・・
あれ?( ̄Д ̄;) ガーン
野口五郎のコンサートは2日前に終了。
その日からは、『三橋美智也』の
リサイタルだったのです。
『おばさんは観たいわ~』の言葉に
うなずくしかないわたし・・・(_ _。)・・・シュン
その時のゲストは『石川さゆり』と『渥美二郎』。
あ!関係ありませんが、わたしカラオケでは『天城越え』歌います。
三橋美智也さんは、カールのCMソングも歌ってましたぁ。
あと、とんびが輪を描いた♪歌とか~
宿に戻って、友達にその日の行動を聞かれ
しぶしぶ話すとめっちゃ大ウケ(∇≦d)(b≧∇)
それから1カ月以上、わたしはみんなから
『ミッチー』と呼ばれ続けました。
悲しいけど笑える思い出です。
C= (-。- ) フゥー
この話をするとわたしが誰かわかっちゃうかぁ。
それに、年もバレバレ(/ー\*) イヤン♪
そうそう!!
さっき、先生から連絡があり
FM-JAGAさんから
出演依頼をいただいたそうで~す。
*-FM-JAGAさん―*
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
『ミルクフェスタ』でやらかしましたが
大丈夫でしたか~?
次は完璧を目指します!
どんなことをやらかしたか・・・
知りたい方はこちらから~
あ!まだ素敵な技は使えないんだったぁ。
わたしの記念すべき最初のブログをご覧くださいませ。
どんなイベントか詳細がわかったらお知らせしま~す。
<< | >> |