2014年10月10日(金)
エジソンバルブ

新入荷
こちらは入荷後大変好評をいただいております。
エジソンバルブとブラウンコード
電球の中のフィラメントが様々な形をしたカーボン電球。
省電力のLEDが主流となってきている今ですが、やはり白熱灯の暖かみのある明かりは、LEDや電球形蛍光灯では表現できませんからね。
まだまだ白熱灯の明かりが好きな方も多いと思います。
この電球は1880年代頃に作られていた、エジソン球を復刻した物です。

現代の電球と何が違うかというと、フィラメントにカーボンが使われているという点です。
白熱電球の原点とも言える、エジソン球。
電球の持つノスタルジックな雰囲気を表現できるアイテムではないでしょうか?
ただこちらは40Wですが、通常の白熱灯の40Wに比べだいぶ暗めですので、メイン照明としては厳しい明るさです。
メイン照明があって、お部屋のアクセントとしてご使用頂くのが丁度いいかと思います。
このエジソン球の雰囲気に合わせたコードも別売りでございます。
また専用のコード以外でも口金サイズがE26のものでしたら使用可能ですので、今お使いの照明器具でもご使用頂けます。
エジソンバルブは540~756円、ブラウンコードは3996円とセットで
揃えても5000円でお釣りがくるのも嬉しいですね♪
ぜひ見にいらしてください
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/
こちらは入荷後大変好評をいただいております。
エジソンバルブとブラウンコード
電球の中のフィラメントが様々な形をしたカーボン電球。
省電力のLEDが主流となってきている今ですが、やはり白熱灯の暖かみのある明かりは、LEDや電球形蛍光灯では表現できませんからね。
まだまだ白熱灯の明かりが好きな方も多いと思います。
この電球は1880年代頃に作られていた、エジソン球を復刻した物です。

現代の電球と何が違うかというと、フィラメントにカーボンが使われているという点です。
白熱電球の原点とも言える、エジソン球。
電球の持つノスタルジックな雰囲気を表現できるアイテムではないでしょうか?
ただこちらは40Wですが、通常の白熱灯の40Wに比べだいぶ暗めですので、メイン照明としては厳しい明るさです。
メイン照明があって、お部屋のアクセントとしてご使用頂くのが丁度いいかと思います。
このエジソン球の雰囲気に合わせたコードも別売りでございます。
また専用のコード以外でも口金サイズがE26のものでしたら使用可能ですので、今お使いの照明器具でもご使用頂けます。
エジソンバルブは540~756円、ブラウンコードは3996円とセットで
揃えても5000円でお釣りがくるのも嬉しいですね♪
ぜひ見にいらしてください
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。