2012年6月9日(土)
PAPER STORAGE COMPANY

こんにちは
a gleamにて新ブランド取り扱い決定です。

四国の老舗紙箱メーカー「株式会社山文」とデザイナーとの
コラボレーションにより生まれました。
創業は1855年、「手作りのぬくもり」と「技」を強みとして、高級紙箱などを主に制作しています。紙箱には、阿波和紙を使用。阿波和紙の起源は1300年前と古くそのやわらかな風合いと高い耐久性により、ステーショナリーアート、インテリアなど、幅広いシーンで使用されています。
PAPER STORAGE COMPANYはその阿波和紙を手作業で丁寧に張り合わせて作られたものです。一寸の狂いもない貼り合わせ部分や、箱の頑丈さは、職人ならではの細やかな技によって生み出されます。



a gleamにて新ブランド取り扱い決定です。

四国の老舗紙箱メーカー「株式会社山文」とデザイナーとの
コラボレーションにより生まれました。
創業は1855年、「手作りのぬくもり」と「技」を強みとして、高級紙箱などを主に制作しています。紙箱には、阿波和紙を使用。阿波和紙の起源は1300年前と古くそのやわらかな風合いと高い耐久性により、ステーショナリーアート、インテリアなど、幅広いシーンで使用されています。
PAPER STORAGE COMPANYはその阿波和紙を手作業で丁寧に張り合わせて作られたものです。一寸の狂いもない貼り合わせ部分や、箱の頑丈さは、職人ならではの細やかな技によって生み出されます。



2012年6月7日(木)
商品設置4
こんにちは
今日はグッティグラムスより商品入荷です。
色々入荷したのですが今回は3つを紹介
まずはブックエンドになります。
アイアン製によりものすごい重量感
私も本をたくさん買い雑誌などはあまり捨てない為
必需品ですね。
ホワイトとブラックの2色の展開になります。

次はフォトフレーム
グッティグラムスのフォトフレームは材質にもこだわり
可愛くも、カッコよくも使えるディテールになってます。

次は小物入れ、こちらもアイアン製で重みずっしりです。
アンティーク風ペイントを施しており
アクセサリーを入れたり、ポプリを入れて飾っても可愛いと思います。

こちらは大きさ、色共に3種類の展開
色はホワイト・ブラック・ブロンズになります。
では引き続き開店準備頑張ります。
今日はグッティグラムスより商品入荷です。
色々入荷したのですが今回は3つを紹介
まずはブックエンドになります。
アイアン製によりものすごい重量感
私も本をたくさん買い雑誌などはあまり捨てない為
必需品ですね。
ホワイトとブラックの2色の展開になります。

次はフォトフレーム
グッティグラムスのフォトフレームは材質にもこだわり
可愛くも、カッコよくも使えるディテールになってます。

次は小物入れ、こちらもアイアン製で重みずっしりです。
アンティーク風ペイントを施しており
アクセサリーを入れたり、ポプリを入れて飾っても可愛いと思います。

こちらは大きさ、色共に3種類の展開
色はホワイト・ブラック・ブロンズになります。
では引き続き開店準備頑張ります。
2012年6月5日(火)
商品設置3
2012年5月28日(月)
商品設置2
2012年5月27日(日)
お久しぶりです。商品設置

こんばんは
最近ブログの更新回数が減ってますね(-_-;)
一週に一回ペース・・・
もっと頑張ってアップしたいと思います。
今週は何してたかな?
棚の色塗ったり
床の塗装をしたりしてましたが
油性ペンキのシンナー系の臭いというか
空気に喉がボンボンに腫れて一時作業ストップしました。
まだ床の本塗装が残っているのが心配です。
去年から喘息を発症したので気管が弱くなってるんでしょうね。
後は商品の照明を組立、天井に吊るしたりしています。



吊るしきれないペンダントランプがまだまだあります。
こちらはシャンデリアの組立、全部バラバラに送られてくるので組立が大変です。

こちらもまだまだあります(笑)
さあ工事はほぼ終わり床塗装を残すのみ
商品設置してもう少しで開店できると思うのですが
引き続き頑張ります。
最近ブログの更新回数が減ってますね(-_-;)
一週に一回ペース・・・
もっと頑張ってアップしたいと思います。
今週は何してたかな?
棚の色塗ったり
床の塗装をしたりしてましたが
油性ペンキのシンナー系の臭いというか
空気に喉がボンボンに腫れて一時作業ストップしました。
まだ床の本塗装が残っているのが心配です。
去年から喘息を発症したので気管が弱くなってるんでしょうね。
後は商品の照明を組立、天井に吊るしたりしています。



吊るしきれないペンダントランプがまだまだあります。
こちらはシャンデリアの組立、全部バラバラに送られてくるので組立が大変です。

こちらもまだまだあります(笑)
さあ工事はほぼ終わり床塗装を残すのみ
商品設置してもう少しで開店できると思うのですが
引き続き頑張ります。