2013年12月17日(火)
tomoshibi

本日定休日ですがお店でちこちこ仕事しております。
さて先日当店に名古屋からtomoshibiさんのキャンドルが届きました。
名古屋で活動する素敵な作家さんたちです。
tomoshibi
とっても素敵なのでクリスマスプレゼントなどでも
とても喜ばれそうです。
本日は定休日なので、あす以降ぜひ見にいらしてください。
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/
さて先日当店に名古屋からtomoshibiさんのキャンドルが届きました。
名古屋で活動する素敵な作家さんたちです。
tomoshibi

とっても素敵なのでクリスマスプレゼントなどでも
とても喜ばれそうです。
本日は定休日なので、あす以降ぜひ見にいらしてください。
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/

2013年12月16日(月)
ご予約ありがとうございます。

こんばんは
本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます。
時期的にやはりプレゼントをを買い求めのお客様が多い中
去年にはない動きも
キャンドルワークショップにたくさんの問い合わせをいただいております。誠にありがとうございます。
人気はやはりグラデーションキャンドルですが
本日のお客様はなんと札幌から!!!
なんともありがたいお話です。
とっても素敵なキャンドルを作っていただきました。
クリスマスに自分で作ったキャンドルを灯すというのも
とっても素敵ですね♪
休み明けの水曜日も予約を頂いていますので
素敵なキャンドルが作れるよう僕も準備を頑張りたいと思います。
まだ予約に空きのある日もございますので
これから冬休みのお子様等キャンドル作りとっても楽しめる思いますので
ぜひぜひご予約お待ちしております。
本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます。
時期的にやはりプレゼントをを買い求めのお客様が多い中
去年にはない動きも
キャンドルワークショップにたくさんの問い合わせをいただいております。誠にありがとうございます。
人気はやはりグラデーションキャンドルですが
本日のお客様はなんと札幌から!!!
なんともありがたいお話です。
とっても素敵なキャンドルを作っていただきました。
クリスマスに自分で作ったキャンドルを灯すというのも
とっても素敵ですね♪
休み明けの水曜日も予約を頂いていますので
素敵なキャンドルが作れるよう僕も準備を頑張りたいと思います。
まだ予約に空きのある日もございますので
これから冬休みのお子様等キャンドル作りとっても楽しめる思いますので
ぜひぜひご予約お待ちしております。
2013年12月13日(金)
再入荷

雪降りましたね。
積もらなければいいな・・・
さてさて
人気のロータリーキャンドルシリーズが再入荷です。
やはり時期的なものもあるのか大人気です。
ツリーは少量入荷ですが

ワルシャワは結構多めに入荷しました。
でもホントに人気の品ですのでお早めに
他にも本日大量に雑貨が入荷してきていますので
是非遊びにいらしてください。
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/
積もらなければいいな・・・
さてさて
人気のロータリーキャンドルシリーズが再入荷です。
やはり時期的なものもあるのか大人気です。
ツリーは少量入荷ですが

ワルシャワは結構多めに入荷しました。
でもホントに人気の品ですのでお早めに
他にも本日大量に雑貨が入荷してきていますので
是非遊びにいらしてください。
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/

2013年12月12日(木)
NEW BRAND

当店取扱い新ブランドのご紹介です!!
BIMAKES(ビメイクス)Furniture
無垢材をアイアンを主体に職人が手作業でアンティーク加工を施す
こだわりのファニチャーブランド
ヴィンテージ感のある工業系デザインや、 時代と共に歩んできたナチュラルな風合いをベースに、アジアやヨーロッパ等、 世界各地で長きにわたり愛され続けるアンティークテイストに独自のエッセンスを加え、 『自然体で居心地の良い空間』をコンセプトにしています。
ビンテージ・インダストリアルこの2文字が好きな方にはお勧めな
ブランドになります。
BIMAKES
http://www.bimakes-furniture.jp/index.html#!/
来週には見本でTVボードとテーブルも店内に置くつもりなので
質感やテイストを覗いてみたい人は是非ご来店ください。
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/
BIMAKES(ビメイクス)Furniture
無垢材をアイアンを主体に職人が手作業でアンティーク加工を施す
こだわりのファニチャーブランド
ヴィンテージ感のある工業系デザインや、 時代と共に歩んできたナチュラルな風合いをベースに、アジアやヨーロッパ等、 世界各地で長きにわたり愛され続けるアンティークテイストに独自のエッセンスを加え、 『自然体で居心地の良い空間』をコンセプトにしています。
ビンテージ・インダストリアルこの2文字が好きな方にはお勧めな
ブランドになります。
BIMAKES
http://www.bimakes-furniture.jp/index.html#!/
来週には見本でTVボードとテーブルも店内に置くつもりなので
質感やテイストを覗いてみたい人は是非ご来店ください。
a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/
