2013923(月)

candle work shop

candle work shop

こんにちは

3連休は天気も良くお出かけ日和でしたね。

皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか

今日は秋の夜長に自分で作ったキャンドルでもいかがですかとキャンドルワークショップの内容をご紹介

まずは一番人気

グラデーションキャンドルトップ画のピラーキャンドルを2本作っていただく教室です。

次は100%ソイワックス(大豆油)で作るフレグランスキャンドル!!

ソイワックスは通常のワックスとは違いススが出づらくほのかに大豆の甘いにおいがします。そこにフレグランスでお好きな香りをつけていただきます。

画像

容器はBall社製キリトクリスタル

灯りもとてもかわいいです。

最後にグラデーショングラスキャンドル

画像

丸いグラスの中にグラデーションを作っていきます。

灯りを灯すとガラス全体がぽわっと灯りとてもきれいな
キャンドルです。

これから北海道はどんどん日が短くなってきます。

是非キャンドルで秋の夜長をお楽しみください。

a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/



2013920(金)

キャンドルワークショップ

画像

本日は朝よりフレグランスキャンドルのワークしょぷを
開催しておりました。

普段作るものとは別に、小さいグラスでも作成し
色を付けたフレグランスキャンドルを作っても見たのですが

それがなんともかわいい!!!

さっそく店頭に並べるべく試作を作ることにしました。

出来たらアップしますので楽しみにしてくださいね。

きっかけを作っていただけたお客様ありがとうございます。

後は、もう少しで海外に旅立つお客様も久しぶりのご来店
ホントすごい、海外で仕事するなんて羨ましいです。

体に気をつけて頑張っていただきたいですね。

僕は帯広で頑張ります♪

これから夜はグラデーションキャンドルのワークショップです。

画像

いつも出来上がりを見るのがドキドキで今だになれません・・・

生徒さんの望むキャンドルが出来るよう頑張ります。



2013918(水)

キャンドルホルダー入荷

キャンドルホルダー入荷

キャンドルを灯すと、その熱を利用して美しい光りと影が回転するキャンドルホルダー「ワルシャワ」

その仕組みは内部のキャンドルの熱が上昇気流をつくり、上部のタービンを回すというもの。
回転するカットされたスチールからは、美しい光りが放たれます。
カットの違いによって光と影の表情には、3種類のバリエーションがあります。

a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/外部リンク



2013916(月)

入荷

入荷

かわいいメガネケースです。

ペンケースにも使えますよ!!

a gleam(ア グリーム)
〒080-0013
北海道帯広市西3条南35丁目1番地9
tel 0155-47-7750
NET SHOP http://www.rakuten.co.jp/a-gleam/外部リンク



2013914(土)

今日から3連休

今日から3連休

本日より3連休ですね。

今日ものんびり営業中のa gleamお時間があればお立ち寄りください。

話は変わりまして最近ハマってます。

画像

この年になるとあの世代の葛藤はむずがゆくなるのですが
シーン明けのYOU・徳井・山ちゃんのコメントが
面白すぎます。

青春・・・むずがゆいです!!!




<<
>>




 ABOUT
a gleam
国内外のキャンドルアーティスト、キャンドルメーカー・アンティーク照明・雑貨を扱うお店です。

駐車場4台あり

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a gleam
住所北海道帯広市西3条南35丁目1番地9 ベルクラシック帯広様向い
TEL0155-47-7750
営業11:00 - 19:30
1月から2月
11:00 - 20:00
3月から12月
定休毎週火曜日
 カウンター
2012-02-05から
229,873hit
今日:1
昨日:1


戻る