201327(木)

遠軽町丸瀬布地域の町おこし団体「夢里塾」様からの贈り物

遠軽町丸瀬布地域の町おこし団体「夢里塾」様からの贈り物

こんにちは。
今日の朝、オオワシを見るために早起きをして見にへ行ったとに、今日はオオワシを見つけられなかったマツです。

一昨日は午後から見に行ってもしっかり見ることができ、昨日の朝も来ていたらしいので、今日も見られると思ったんですけどね・・・。
いなくなっちゃったのかな?



さて、今日のお昼にhattaさんからお呼びが掛かり、久しぶりに観光協会へ行ってきました。


hattaさんと私への贈り物です。


画像


hattaさんと私宛に何かが送られてきたのです。


送り主は、遠軽町丸瀬布市域の町おこし団体「夢里塾」の事務局長のT様でした。


丸瀬布森林公園いこいの森で動態保存をされております、雨宮21号の雪中運行などを見に行ったときにお世話になりました方です。




お手紙も入っておりました。
画像



このお手紙の中にあります「11月のツアー」とは、こちらのブログです。
11月4日 滝上・丸瀬布 森林鉄道探り旅2日目・・・丸瀬布

「今回の雪中運行」とは、こちらの3つのブログです。
12月16日 丸瀬布森林公園いこいの森 雨宮21号 雪中運行1
12月16日 丸瀬布森林公園いこいの森 雨宮21号 雪中運行2
12月16日 丸瀬布森林公園いこいの森 雨宮21号 雪中運行3

いやいや、こんなブログを印刷して資料として残してくださっているなんて、こちらこそありがとうございます。
資料として残していただけるのでしたら、もっと真面目に書けば良かったです。




お手紙と一緒に入っていたのがこちら。
画像


この中に入っていましたのが、トップの写真の3点です。


雨宮21号のテレホンカード
12月15・16日に開催されました、雪中運行のポスターが描かれた銅版
そして、切符



本当に本当に、
このような素晴らしい贈り物を
ありがとうございます!!





ちなみに、切符の裏側はこんなことが書かれていました。
画像

「月曜日および土曜日は山で働く人達の入下山日になっていますので一般者の乗車は御遠慮下さい」
って、なんだか奥が深いですね。




丸瀬布森林公園いこいの森は現在冬期休業中。
遠軽町ホームページを確認しますと、営業は4月下旬から10月下旬のようです。
雨宮21号の運行は土日祝日と夏休み期間。


12月の雪中運行では雨宮21号には乗車しなかったので、雪がとけたら行ってみようかな?
せっかくなら乗ってみたいです!!




つたない文章ですが、私のブログを見てくださってることをとても嬉しく思います。
これからも動物園の動物だけじゃなく、色んな分野での情報発信を頑張ります!!






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,289,259hit
今日:34
昨日:136


戻る