2013年12月11日(水)
12月6日 道の駅イルミネーション点灯 番外編

こんにちは。
頭が重くてスッキリしないマツです。
気持ちもすっきりしないので、ついついお仕事でも新人さんにイライラ・・・。
怒っちゃいけないと思っているのですが、すぐイラッとしてしまい、ついつい厳しい言い方をしてしまいがち。
申し訳ないです。
土日の帯広・釧路の両動物園の写真や動画が山ほどあるのですが、もうちょっと体調が回復するまでお待ちください。
今はパソコンの前に座っているのも辛いんです。
12月6日が始まった滝上町観光協会設置のイルミネーションの点灯の様子を前回の記事でご紹介しました。
その中ではご紹介しきれなかった写真や動画がありますので、「番外編」としてちょっとだけアップします。
トップの写真はイルミネーションの試験点灯の様子です。
分かりづらいので、消灯時の写真がこちら。

別角度から、こちらは試験点灯。

こちらは消灯。

夕方5時の点灯イベントのとき、どんな感じになるのか楽しみですね。
道の駅に隣接するソフトクリーム屋さんのイルミネーションは、この数日前には設置されていたようです。

夕方、点灯前にもう一度パシャ。

ソフトクリーム屋さんもパシャ。

これが点灯されると、こうなるのです。


前回の記事ではソフトクリーム屋さんのイルミネーションの動画はありませんでしたので、今日はソフトクリーム屋さんのイルミネーションも合わせて編集したものをユーチューブにアップしました。
注:国道に面した場所にあるため、トラックの通行音が入っています。
道の駅「香りの里たきのうえ」のイルミネーションの点灯は、
2月末までの17~22時です。
皆さんもお買い物ついでに寄ってみませんか?

頭が重くてスッキリしないマツです。
気持ちもすっきりしないので、ついついお仕事でも新人さんにイライラ・・・。
怒っちゃいけないと思っているのですが、すぐイラッとしてしまい、ついつい厳しい言い方をしてしまいがち。
申し訳ないです。
土日の帯広・釧路の両動物園の写真や動画が山ほどあるのですが、もうちょっと体調が回復するまでお待ちください。
今はパソコンの前に座っているのも辛いんです。
12月6日が始まった滝上町観光協会設置のイルミネーションの点灯の様子を前回の記事でご紹介しました。
その中ではご紹介しきれなかった写真や動画がありますので、「番外編」としてちょっとだけアップします。
トップの写真はイルミネーションの試験点灯の様子です。
分かりづらいので、消灯時の写真がこちら。

別角度から、こちらは試験点灯。

こちらは消灯。

夕方5時の点灯イベントのとき、どんな感じになるのか楽しみですね。
道の駅に隣接するソフトクリーム屋さんのイルミネーションは、この数日前には設置されていたようです。

夕方、点灯前にもう一度パシャ。

ソフトクリーム屋さんもパシャ。

これが点灯されると、こうなるのです。


前回の記事ではソフトクリーム屋さんのイルミネーションの動画はありませんでしたので、今日はソフトクリーム屋さんのイルミネーションも合わせて編集したものをユーチューブにアップしました。
注:国道に面した場所にあるため、トラックの通行音が入っています。
道の駅「香りの里たきのうえ」のイルミネーションの点灯は、
2月末までの17~22時です。
皆さんもお買い物ついでに寄ってみませんか?

| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
