マイとかち.jp

あなたのウェルネスを応援!
2011820(土) 09:23

ミネラル補給は「吸収」がカギ

コメント
栄養バランスは日々の食事からが基本ですが、どうしても不足気味になるのはミネラルです。
ミネラル補給が思ったより簡単にいかないのは、ミネラル自体が身体に吸収されにくいことも大きな原因のひとつでしょう。
例えば、カルシウムの場合、吸収率は牛乳で約50%、小魚で約30%、ほうれん草で約10%、鉄分も吸収が良いとされるレバーでさえ約20%ほどです。

加工食品が多い現代食では摂っているようで意外と摂れていないミネラル。
そんな現代の食事情の中で効率よくミネラルを摂り入れる方法は吸収率アップがカギを握ると思います。

市販される健康食品を上手に利用することも賢い選択です。
健康食品の中には予め数種類のミネラルがバランスよく入っているものやミネラルの吸収率をアップする製法のものが数多く市販されていますが、ご紹介するミネラル溶液「岩の力」は吸収のよさとミネラルバランスの両方を兼ね備えた健康食品です。

含有ミネラルが優れていると言われる福島県阿武隈山系の花崗岩(花こう斑岩)を特殊な技術で溶解して水に溶けにくいとされる数多くの微量ミネラル(鉄、銅、バナジウム、など)をそのまま抽出しています。

どんなに有効な成分を含んでいても人体に吸収されなければ無駄になってしまいます。
イオン化されたものは口腔内に含まれた直後から舌下による吸収がはじまります。
カプセルなどのように、飲み込んで胃袋で溶かすステップが不要なので吸収も早いと言えます。
また、通常食物は飲み込んだ後、胃酸と酵素、そして物理的な蠕動運動を受けて液体となり、腸へ送られ吸収工程へと進みますが、イオン化されたものは、早く高いと言えます。

このミネラル溶液「岩の力」を、日々の食事と一緒に効率よく摂り入れてみませんか?
お問い合わせは、当整骨院へ。

*イオン化
イオン化とは、元素が分子状態(これいじょう小さくできない状態)で水に溶けて電荷を持ち活性化した状態
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-01-22から196,221hit(今日:84/昨日:8)
あなたのウェルネスを応援!
マイとかち.jp