マイとかち.jp

あなたのウェルネスを応援!
2009625(木) 11:00

全道高体連~健闘を祈る!~

コメント
いま北見市で全国高校総体のキップを競い陸上競技が開催されてます。
大会前より数名の選手を治療させていただきました。
その選手たちの活躍を新聞等々で名前をみる度に、とても嬉しいものです。

強い選手は、プロ・アマ問わず自身の身体のメンテナンスもしっかりと行います。

北海道には、毎年夏になると猛暑の土地を離れ道外から涼しい北海道に合宿に訪れる団体が急増します。

特に温泉地での選手は練習が終わると温泉に直行します。
疲れを癒すためと、入浴しながらストレッチを行う姿は体育会系ならではの光景です。

ここで欠かせないのは、水風呂を上手く使う事。
練習後の筋肉や関節は熱があります。
クールダウンをしながら、他の疲れた筋肉や関節を温熱効果でケアをする。 冷水浴⇔温泉浴

そして、一番の問題はストレッチの方法です。
ストレッチは毎日、練習前後や途中で行いますが、毎日行うストレッチの効果が出てない選手が多いです。

毎日ストレッチをしてる?の問いに、選手は必ずハイ!と答えます。

では、なぜ毎日ストレッチを行っているのに、こんなに身体が固いのか?を尋ねると、困惑した顔をします。

極端な発想ではありますが、選手たちにはストレッチをやって楽になった~と感じなければ、次の練習メニューには、進まないでくださいと、注文をつけます。

連日のハードな練習や長期間の大会会期には体力と柔軟性を保つことが大切です。

各選手は、ペストを尽くし、輝かしい10代の思い出をつくりあげてください。陸上競技出場選手の健闘を祈ってます!


私事・・・・過去・・・・かなり過去ですが(笑)私は、高校総体の徳島大会に出場しました。
そして全国選抜は選手憧れの聖地、日本武道館(両大会柔道)
あの忘れられない猛暑と大会会場の雰囲気は今も心に残ります。そして辛い時の励みにもなります。














 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-01-22から196,276hit(今日:49/昨日:90)
あなたのウェルネスを応援!
マイとかち.jp