マイとかち.jp

人間関係の未来を変えるタロット占い師 彩袮(Ayane)
2016110(日) 08:10

カウンセラーとセラピストの違い

コメント
おはようございます♪




カラーヒーリングセラピストの彩祢(Ayane)です。





アメブロ外部リンクの検索ワードに新しいものが!




「カウンセラー」




さて、彩祢はカウンセラーなのでしょうか?





カウンセラーは日本語だと相談員。
(受動的)




セラピストは日本語だと療法士。
(能動的)





療法士は医療の世界で心理療法家(サイコセラピスト)、理学療法士(フィジカルセラピスト)の歴史がありますがカラーセラピーは医療ではないので、リラクゼーションセラピストやメンタルケアセラピスト、パワーピアス(耳つぼ)はボディケアセラピストかな。





カラーセラピーの時もパワーピアスの時も彩祢はカウンセリングをしますが、それはセラピーをするためのカウンセリングというのが彩祢の認識です。





カウンセリングは今どんな状態なのか知るためのもの。





カウンセリング終了後にカラーセラピーの場合はヒーリングカラーを提案し、パワーピアスの場合はつぼの場所を提案します。






提案するために(能動的)今、どんな状態かを聴く(受動的)ことが必要になってくるのです。





ですのでカウンセリングもしてはいますが私は自分がセラピストだと思っていますし、セラピストでありたいと思っています。





カラーヒーリングセラピスト彩祢(Ayane)のホームページ外部リンク



講座お申し込み・メニューご予約-coubic-外部リンク
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-08-25から397,210hit(今日:15/昨日:21)
人間関係の未来を変えるタロット占い師 彩袮(Ayane)
マイとかち.jp