久しぶりのブログです・・・
今日は今まで見てきたワンコの中で1番小さい!と
思うヨーキーのモナちゃんがトリミングに来てくれました。
ホントに小さいです。
トリミング台の大きさと比べたら分かるかな?
3ヶ月で体重800g!!
そして、すっご~く可愛い!!
初めてのトリミングでしたが飼い主さんがおどろく位大人しい。
いつもはブラシをかけようとしたら逃げるみたいです・・・
初めての所だから、緊張してたのかな?
飼い主さんと少し話をしていて、最初結構育てるの
大変だったそうです・・・
飼い主さんの所に来た時から元気がなかったとか。
病院に連れて行ったら、危ない状態だったそうです。
でも、飼い主さんの看病と愛情で今は凄く元気!!
そこで、また疑問が・・・
なんで売る側の人は犬をお金としか見ないのか?
犬も人間と同じ生きてるのに・・・
小さいうちに売りに出すのは買う側は可愛く見えて売れる
可能性は高くなるけど、犬としてはまだ2ヶ月も経ってないのに
親から離され離乳食を食べてる時期あっちこちに連れまわされ
体力も落ちて新しい飼い主さんの所に行くまで疲れきって
そのまま体力が戻らなければ命を落とす可能性だって
売る側は知ってるはず。
せめて体が小さく生まれてきた子は月齢よりも体力が付く
大きさになるまで待ってもらうとかしないと、命を落としてしまう
と思う。
人間が作り出した命だから、生まれてくる仔犬の命は
作る人間に責任があると思う。
もしくは、売れ残ったら困るから早くから親犬と離して
売りに出すなら、きっと売れなかった子を自分で養うことを
考えてないんだな~っと思った。