昨日の夕方、いつもの日課のクルタの散歩。
でも、いつもと違った・・・
クルタがウンチをしたのだが、ひどい下痢!!
どーしたのかな?
心配だったが食欲はある。
おやつ食べ過ぎたのかなぁ?
元気もあるし、下痢した以外はなんの変わりもない。
寝る前のトイレも普通にとことこ歩いてる。
次の朝起きて、あれ!!
クルタがもらしてる!
しかも、酷い下痢!
クルタ大丈夫か?
でも、いつもとなんの変わりもなく朝の散歩に出かけて
帰ってきてから朝ごはん。
食欲は相変わらず凄くある!
元気もあるし本当に何が原因か分からない?
心配だったので、仕事中だったけど病院に行ってきました。
そしたら、検便もしましたが原因が分からず薬をもらって
帰ろうとした瞬間にクルタが嘔吐してしまった!
どーした?大丈夫か?
嘔吐と下痢が収まらない!
クルタの様子もだんだん弱ってきた。
ちょっと病院で休ませてもらい、落ち着いたら帰りましょう
っと少し様子を見ていました。
でも、ぐったりしていくクルタ!
急いで点滴。
それでも回復しない。
朝まで普段と変わらない位元気だったのに・・・
自分の相棒・家族が弱っていく姿を見ていると
自分が本当に無力だと痛感した。
本当に何もしてやれない。
こんなクルタの姿を見たのも初めてで、戸惑うばかり。
少し点滴をしている間に、病院の奥さんと話していて
ゴールデンは平均8才で亡くなる子が多いと聞かされて
ショックを隠しきれなかった・・・
涙が出そうでクルタの前では泣きたくなかったから
こらえた。
そして、話している時にクルタは運の良い子だよ
と、言われた。
癌になってから、今までなんの病気もせず、元気で
居たんだから、血便・下痢に負ける子じゃないよ!
っと言われなぜか余計に泣きそうになった。
そして、点滴しても体調が良くならず、入院することに
なりました。
点滴が終わりゲージに入れようとしたとき、嫌がって
入ろうとせず、一緒に帰ろうとして
それを見ているとこんなにクルタが苦しんでる時に
役に経たない飼い主でもクルタは一緒に居たがってくれる。
正直、クルタ異常に飼い主である自分がクルタと離れれない・・・
でも、連れて帰ってきてもしも状態が悪化したら
自分には何もしてあげれない。
病院の先生にお願いしてクルタを残し帰る事に。
先生には何かあったら直ぐ連絡下さいとお願いして・・・
帰りの車の中は1人・・・
家に着くと病院でこらえてた涙があふれてきた。
クルタの前では泣かない!
クルタが弱気になったら嫌だから・・・
本当は自分がもっと強くならないといけないのに
いつもクルタに助けられてきた気がする。
下痢位で大げさだと思われるかもしれないけど
クルタが居ないと精神的に弱くなる。
まだ、原因は分からないけどきっと今のところは
病院からも連絡が来ないのでだいぶ落ち着いたのかなぁ?
明日、朝連絡をして退院できるか連絡をして
退院できるようなら、直ぐ迎えに行こうと思ってます。
ちょっと血便が酷いから2日になるかも
っと言われたけど、元気なクルタに早く会いたい!
がんばれクルタ!
家族みんなクルタの帰り待ってるよぉ