昨日今日はお店が定休日でしたので、色々とインターネットで
調べていたら、動物愛護団体のブログがあり見ていたら驚くような
事が書いてありました。
ペットショップで売られている仔犬のほとんどが繁殖業者が
繁殖した子達で、その子達のお母さん犬がまだ1歳にもなって
いない子も繁殖に使われてたそうです。
他にも両足の無い子や奇形で障害を持って生まれてきた子までもが
繁殖に使われてたそうです。
そこの業者はもう無くなったそうですが、そこの業者以外にも
たぶん他にも同じようなところがあるのかなと思いました。
そこで疑問に思ったことが。
なぜペットショップの定員の人たちは、親犬も分からないし
どんな所で繁殖しているのかも分からないのに、なぜお客さんに
自信を持って進められるか不思議に思う。無責任ではないか?
売れれば良いのか?その後病気が出て皆が皆最後まで責任を持って
飼ってくれるのか?飼い主が選べない犬たちは売る人間がきちんと
飼い主を選んであげるべきではないのか?それが犬たちを不幸に
させない為に必要最低限のことではないか?
動物も皆人間と同じ生き物だから最後まで面倒を見れない人には買って欲しくないっと思う。