マイとかち.jp

STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)のページ
20111127(日) 11:17

気になる商品・・ホビーコーナー

コメント
今日はホビー・艦船模型コーナーから・・
11月後半の新製品から紹介します。

本年、夏の十勝港に来航した、DD102護衛艦『はるさめ』。
毎年の艦艇イベントに、今年も十勝港まで車を走らせた方も多いと思います。

来年もビックな艦艇入港に期待したいところですが、まずは、先日リリースされたプラモデルキットを紹介してみたいと思います。

今回、紹介するキットは 1/350スケール・ピットロードから発売のDD101護衛艦『むらさめ』のキットです。

『はるさめ』の話を持ち出したのは、この船が艦番号が示すとおり、先に来航した護衛艦『はるさめ』のネームシップ、つまり同型の最初に作られた護衛艦、1番艦だからです。

むらさめ型護衛艦は、汎用護衛艦として建造されたわが国で質・量ともに中心的存在の艦艇で、前任の汎用間艦よりも大型化、装備も最新式のものになっています。

国内ではたてまえ上あくまでも護衛艦という肩書ですが、外国海軍で取り扱われる文書では『駆逐艦』に分類されています。潜水艦を探知・攻撃が任務でありながら対空・対水上攻撃力も持つ、まさにマルチな駆逐艦ということになります。

その機動性から近年ではソマリア沖・アデン湾の海賊対処任務に、むらさめ型含む同型艦が次々と派遣されています。

今夏来航した、護衛艦『はるさめ』もその任務に赴き、また3・11の震災でも災害派遣されました。

画像

ボリュームある1/350スケールのモデル化はイージス護衛艦がメインだっただけに、身近な存在の汎用護衛艦のキット化を望む声が多かったわけですが、このキットはまさにその要望に応えたものとなっています。

キット内容は、にむらさめ型護衛艦の長い全長に切れのあるシルエットの特徴を良く捉えたフルハル船体(喫水線下も再現した船体)に、精密な再現が施された艦上構造物。この世代では珍しい高くそびえ立つラティス(格子状のトラス)マストなど特徴を捉えたものに仕上がっていて作り応え十分、永きにわたり目を楽しませてくれる事でしょう。

画像
てんこ盛りのキット内容。

標準で、エッチングパーツ(薄い金属板を加工した部品)も付属しており、箱の中身を組み立てるだけでミュージアムクオリティー(博物館展示品質)の模型製作も可能です。

同型艦『はるさめ』の記事
http://www.mytokachi.jp/bis1223/entry/141
http://www.mytokachi.jp/bis1223/entry/142

クリスマスのご褒美に・・お正月の楽しみに・・モデル製作をお考えの方にもオススメのキットです。

本日もご来店お待ちしております。

画像

本日は当店の営業部長『ビス』も出勤中!!
雑貨コーナーも、マリン・ハワイアン・クリスマス新商品入荷中!!
『ビス』との商談にも付き合ってあげてくださいね~。


船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS

店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-02-02から601,703hit(今日:0/昨日:53)
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)のページ
マイとかち.jp