マイとかち.jp

STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)のページ
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)

2013523(木) 10:37

最新護衛艦『あきづき』とは・・・

コメント
今年に入り製作業務が忙しく艦船記事の更新が滞っておりましたが、この春・最新の汎用護衛艦『あきづき』のキットが発売され、この船についての質問が多くありましたので、大きく進化したこの護衛艦についてピックアップした記事を書いてみます。(メイン画像・防衛省・海上自衛隊提供)

護衛艦『あきづき』は昨年就役した最新の護衛艦で、進化を続けてきた日本の汎用護衛艦の変遷のなかでも特に飛躍的な進化を遂げた護衛艦といえます。

どこが進化したのか?と言うと・・

今までの汎用護衛艦が対潜能力(潜水艦に対する探知・防衛)をメインに建造されてきたのに対し、「あきづき」型は汎用護衛艦で初めて防空能力にウエイトを置いた護衛艦として建造されたと言うところ。

現存する脅威に即して(必要に迫られて)誕生した新型艦と言えます。

画像
1/700・あきづき(Bulbousさん製作)

最大の特徴はFCS-3Aと呼ばれる国産の対空戦闘システムの搭載。

FCS-3Aはヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」型『ひゅうが』『いせ』で初採用され外観からは艦橋上に特に目立つアンテナ(白っぽく浮き出たドームの内部・アンテナは艦尾側にも配置)でその存在が一目で分かります。

このシステムを駆使し、イージス艦同様空からの攻撃に対し瞬時に護りを固めるのが「あきづき」型の特徴です。

画像
1/700・あきづき(Bulbousさん製作)

この護衛艦の誕生は、やはり某国を含めた弾道弾(ミサイル)の脅威の増加が背景にあるでしょう。

この進化を語る上で欠かせないのが『僚艦防空』という聞きなれない言葉。

この『僚艦防空』について説明します。

弾道弾(ミサイル)の追尾防衛には、すでに配備されているイージス艦が当たるのですが、そのイージス艦のシステムが弾道弾からの防空任務にフル稼働している最中はイージス艦自身の防衛がおろそかになります。

そのイージス艦に対する空からの攻撃に対応するのがこの「あきづき」型の任務。

既存のイージス艦とこの「あきづき」型が共に行動する事で、弾道ミサイルの脅威に対する守りをより強固なものにすることが出来るわけです。

「あきづき」型はこの『あきづき』に続いて、二番艦『てるづき』が今年就役、三番艦『すずつき』、四番艦『ふゆづき』も現在建造が進んでいます。

周辺諸国緊張高まる中、このような船の存在が、私達の平和な日常を保っている事を心の隅に留めておくことも必要な時代に入っているのは事実です・・。

画像
ピットロード1/700護衛艦『あきづき』・・¥3360(当店売価)

『あきづき』の特徴をよく捉えたキットで、パーツ割も比較的単純。入門者にも組み立てやすいキットに仕上がっています。ウォーターライン(洋上模型)フルハル(喫水線下も作りこむ全船体モデル)を選択して製作可能。

休日はこのようなモデル作りで、関心を深めるのも良いかもしれませんね。

ホビーコーナーも新製品他、多数の商品でお待ちしております。

多用途支援艦『すおう』一般公開情報はこちら


STAR SHIP MODELSでは夏に向けた雑貨も入荷中!ホビーコーナーともに宜しくお願いします。

雑貨コーナーでは『ハワイアン雑貨フェア』開催中!

画像

『ハワイアン雑貨フェア』開催中!
お気に入りのハワイアン雑貨で、南国の風を呼び込んで下さい!ハワイアン雑貨ファン・フラファンならずとも必見の企画、ロングラン開催中!


海雑貨・艦船模型ホビーコーナーも宜しくお願いします。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。

画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。

Facebookも始めました。お店の情報・近況をUP!
皆さんも“いいね”してください。

Facebookページはこちら→Facebookページ外部リンク



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-02-02から601,203hit(今日:6/昨日:29)
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)のページ
マイとかち.jp