マイとかち.jp

STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)のページ
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)

20141031(金) 12:19

戦前のタンカー『日本丸』を作る・・企画展出展作品から。

コメント
10月中に開催された企画展『第四回艦船模型発表会』より引き続きお客様の出展作品のご紹介です。

今日ご紹介する作品も貨物船。貨物船の中でも原油を輸送する船、戦前のタンカーです。

戦前の海運華やかなりし時代、山下汽船で運行されていた『日本丸』。この船は多くの石油輸送船隊の一隻として日本への石油輸送で大活躍、当時の姿を模型化しています

作品はフジミの1/700キット使用、キットに含まれる部品だけを使いそのまま組み上げ、窓や煙突他、モールドの浅い部分などを彫り込んだ程度のシンプルな加工で仕上げられています。

画像

キット付属のエッチングパーツ(金属部品)で手すりや、船倉上部のキャットウォークと呼ばれる通路を再現、門型のクレーンなど当時の貨物船の雰囲気に一味加えて作られています。

あくまでもシンプルにがMK氏のモットー。キット完結の作品は見た目の印象も超絶技巧のような威圧感がなく「私にも作れそう・・」という気持ちにさせてくれ、初めて模型に挑戦する型の手本にもなっています。

画像

今回の発表会ではグレーが基本色の新旧軍艦が多かったのですが、この作品のように民間の色鮮やかな船体は見る者の目を和ませてくれます。武装が圧巻の軍艦模型の中にこのような作品を紛れ込ませてみても面白いものです。

この『日本丸』は戦前、山下汽船のタンカーとして多くの同型船とともに日本への石油輸送に就いていましたが、太平洋戦争勃発と同時に軍に徴用され軍事物資としての燃料輸送に従事、その最中に米潜水艦の雷撃で戦没しています。

色鮮やかなこの船も徴用と同時に暗い保護色に塗り替えられ冷たい海に沈みました。このような民間徴用船の悲劇を回想。弔いの意味を込めて模型製作をされる方は当店のお客様はじめ模型の世界には多いもので、このMK氏も作品UP時には一言添えていただければとのお言葉をいただきましたのでこちらに記載させていただきました。

今日は戦渦に消えた船の平和な時代の姿を作り込んだ1/700『日本丸』のお客様作品からでした。

作品使用キット情報:フジミ特-28 1/700 山下汽船 油槽船 日本丸

店内情報・・雑貨コーナーでは『ハワイアン雑貨フェア』を開催中!

『ハワイアン雑貨フェア』開催中!

画像


お気に入りのハワイアン雑貨で、南国の風を呼び込んで下さい!ハワイアン雑貨ファン・フラファン必見の企画、ロングラン開催中!

現地直接買い付けの商品は今回だけの限定入荷。早い者勝ちです!


皆さまのご来店をお待ちしております。


海雑貨・艦船模型ホビーコーナーも宜しくお願いします。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。

画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。

Facebookも始めました。お店の情報・近況をUP!

Facebookページはこちら→Facebookページ外部リンク



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-02-02から600,390hit(今日:39/昨日:59)
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)のページ
マイとかち.jp