マイとかち.jp

やまとなでこのページ
やまとなでこ

201621(月) 23:07

帯広 @@@@@カレー パクリ王国レシピ?

コメント
帯広で食べたイン@@ンカレーがめちゃんこ食べたくなるこの頃

道東に行った時に大量に買って帰りますが、冷凍保存をしてお世話になってます現状(ヽ´ω`)トホホ・・。
やっぱり冷凍にすると味や食感が変わります。



クリーミーさが無くなるというか ???なぜに(´;δ;`)ううう



でも何回かあの味になるように頑張ってみて分かった事(かなり推測)はありますよ。
週2ぐらいのペース作ってみるのだけど 何かが違うwww


色んなレシピがそんざいwww


あの人に さいげん@@@に作ってもらいたいwww






まず、あの甘さは野菜の甘さだと思います、恐らく十数種類。
タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、は勿論入ってるでしょう、甘みがあるからフルーツも使ってるかな?トマトは入ってるっぽい。だからトマト入りの野菜ジュースで代用。

鶏か豚か牛かわからないけどガラスープがベース、でも家庭じゃ無理だから固形ブイヨンで。
肉は好きずきだけど、インディっぽくするなら多分推測ですが牛肉のとろける部分なのでは・・・・・


さっぱり・・・・



さぁ、材料がそろったら、あとはいつもの作り方をするだけ・・・
という分けにはいかないです。



タマネギを飴色に〜は面倒なら市販の炒めたヤツを。
そして野菜ジュースを鍋に入れ、弱火で煮立たして酸味を飛ばす。
飛んだら、そこへ炒めたニンジンと肉、生のまますりおろしたジャガイモ、市販の炒めタマネギ,ブイヨンを入れ火が通るまで煮る。
火が通ったら火を止め、肉を取り出し、残りを全部濾す(これ一番大事)
ニンジンもミキサーにかけてね。



したスープにルーを溶かす(おすすめはZEPPINとスパイシーリッチの合わせ技、でもスパイシーリッチが最近見かけない)
お好みでスパイスがミックスされたカレー粉を入れる。
あとはとろみがつくまで絶対弱火で煮込む。グツグツさせすぎるとスパイスが飛んじゃいます。
ルーの量はドロドロになるくらい入れてもいいかもしれません。
まぁ、水を使わないんで、ルー入れる前からドロドロなんですが。
もしルーを入れすぎたなーと感じたら水で調節してください。
食べるちょっと前に肉を戻し入れて出来上がり。





かなり近いと思います自分の中では。
でもやっぱり何かが足りないんだよなぁ、そこは企業秘密なんでしょうが。




チャレンジしてみるわよ。。。。。。パクリ王国ばんざ~い



材料 (8皿分)
牛バラブロック肉500g
玉ねぎ大1ケ
ジャワカレー辛口1/2箱
ジャワカレー甘口1/2箱
水1000cc
☆牛乳100cc
☆ケチャップ大匙3
☆ウスターソース 大匙3
☆コカコーラ大匙3
☆コショー7振り
☆ローリエパウダー7振り
☆チャツネ大匙1
じゃがいも大1ケ
オリゴ糖大匙1

http://cookpad.com/recipe/3066335 引用元





20人分 大家族なんで

挑戦中 努力あるのみですんね。


画像



まだれしぴはいっぱいあり

挑戦者続出です。




成分分析かけてみるかな?
( ゜д゜)ノナルホド、ワカラン!


研究の日々は続くわよ~




・・・・・・???
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から80,561hit(今日:0/昨日:11)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp