マイとかち.jp

やまとなでこのページ
201626(土) 15:45

【国際】 「男は座り小便」義務化提案 w

コメント
今回の女子会で面白いプレゼン発表されたwww

すごいプレゼンに驚き 速攻記事にしましたw




私の後に発表だったので本日の中で人気なプレゼン!





プレゼン発表に裏に流れた曲 初撃を受けました。












男性が“座っておしっこ”をする増えているのと言うねたでみんな真剣!


こんな話を聞いたことがある人も多いかもしれませんか?




海外では座りおしっこを奨励、推進している国も多くあります







プレゼンの方が使われていた言葉が「着座放尿率」



“座っておしっこ”をする男性の確率を「着座放尿率」なんていう聞きなれない言葉!






そしてそこでプレゼンされた方が皆さんに「男性には、便器に座っておしっこしてほしい」と調査をしたしたところ!

【座っておしっこして欲しい】その結果




はい:54.8%

いいえ:45.2%

女性の半数以上が「男性には座っておしっこをしてほしい」と思っているということがわかりました。

旦那さんが、彼氏が、友人が…、色々なパターンが考えられると思いますがトイレを掃除する奥さんが、旦那さんに対してこのように思っていると言えますね。

今回調べたこのデータでわかったことは「半数以上の女性が座っておしっこをしてほしいと思っているが実行しているのは全体の3分の1程度」ということなんです。





世の男性がまだ女性の期待には完全に応えることができていない? なんていう数字かもしれません。

さて、男性の皆さん。「おしっこは絶対に座ってしましょう!」ということでは終われません。






ある病院経営のご婦人から こんな難しい問題が・・・。


実は座っておしっこをし続けることで膀胱に負担を与えてしまうのでは? という説もあるらしいです。

不自然な体制での排尿になるため、残尿になりやすいとのことで蓄積されていくと前立腺肥大の可能性があるという話も…。









時代によって排泄の文化は変わりますし、もっと言うとトイレの形も日々進化しています。その時々で、人間とトイレが一番いい関係であると私は嬉しいです。



とにかく「かなり飛び散るんだから、ちゃんと掃除しないと」くらいは思っていただけると私たち女性は非常に助かります。


では、またどこかのトイレでお会いしましょう。




トイレの神様から・・・・・
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から80,561hit(今日:0/昨日:11)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp