ベンツ日本、クラシック車でもほぼオリジナル状態に戻すリフレッシュプログラムを開始
http://response.jp/article/2015/11/20/264622.html
メルセデス・ベンツ日本株式会社(以下MBJ)
引用元
は新車整備累計100万台達成及び会社設立30周年を記念して、
日本における輸入車メーカーとしては初めての取り組みとして「ヤング・クラシックリフレッシュ プログラム」を2016年1月より開始すると発表した。
このプログラムは、メルセデスベンツを長期間愛用するオーナーに対するサービス。新車整備センターの最新設備、
当時の故障診断機や参考文献、当該モデルの新車整備を担当した経験豊富なスタッフを活用し、
メーカー再生パーツ「リマン部品」も用いて車両コンディションをオリジナルに近い状態に戻すメニューだ。
古いモデルを愛用する顧客へのフォローに加え、数十年経っても使用できる商品ならびにサービス体勢の
認知をはかるのが狙い。利用する際は、全国のメルセデスベンツ正規ディーラーにて同プログラムを指定して申し込む。
日本では古いクルマのユーザーに対しての制度としてのサポートが充実しているとは言えないかもしれないが、メ
ーカーがこうした動きをすることは、オーナーにとっては大変心強いものだと言えるだろう。
私の大切に飼っている、大好きな車の家族が、
大きな犬小屋で身体を寄せて寝ているのです。
やっぱり高級なものは 大切にしないとね・・・・
ボンネットをあけ、バッテリーをつなぎ、エンジンを始動させます・・・
ボッ ボッ ボッボッとエンジンにガソリンが送り込まれて
グォーンとSEクーペ・・・目を覚ましました!
フレッシュプログラムに行くのであった・・・・・・
本国に電話して聞いたら「全部」。お金出せばやってくれると。。。。。
https://www.mercedes-benz.com/en/mercedes-benz/classic/classic-service-parts/mercedes-benz-classic-service-parts/
続く・・・・・・・(⁰︻⁰) ☝