マイとかち.jp

やまとなでこのページ
やまとなでこ

2016214(日) 07:24

番組内の「バタコやんのパン工房」というコーナーの中で

コメント
2016年2月11日(木)に日本テレビ系列で放送された「あのニュースで得する人損する人」は、「家事のスペシャリストが得ワザ伝授!2時間スペシャル」でした。

番組内の「バタコやんのパン工房」というコーナーの中で、「バタコやんのスピードクロワッサンレシピ・作り方」が紹介されていました。




根っからのパンマニアのバタコやんが再び「あのニュースで得する人損する人」に登場! 今回で番組へは3回目の出演になりますね。

バタコやんの正体は、女性お笑い芸人で、「シンクロック」というコンビで主に大阪を中心に活躍している吉田結衣さんです♪ 吉田さんは無類のパン好きで、食べるのも作るのも大好きという方。

そのパンへの愛情は相当なもので、パンに関する広範な知識(パンの技能はもちろんのこと、歴史なども)を持っていないと所持できない「パンシェルジュ2級」という資格を持っているほど!




バタコやんがレクチャーしてくれるパンレシピの特徴は、とにかく早くてそのうえおいしい点。もちろん手作りなのでお店で買うよりも安上がりなのも嬉しいポイントです。

これまでバタコやんはフライパンでパンを焼き上げる方法や、魚焼きグリルを使うことでたった15分でピザを焼き上げてしまう裏技を教えてくれました。どちらも目から鱗必至の時短技で、大きな反響を生みましたね。

で、今回バタコやんがレクチャーしてくれたのは、家庭で簡単にできる「クロワッサンのレシピ・作り方」です。



クロワッサンといえば、昔から日本人に愛され続け、今や洋食パンの王道中の王道と言われている存在。私もあのサクサクとした食感&重層的な食感が大好きで、パン屋さんに行くと、ついついチョイスしちゃいます。

ただお店で買う分には気軽でいいんですが、家で自分の力で作るとなると話は別(苦笑)。発酵させたパン生地を何層にも重ね、さらにその間にバターを挟まなければなりませんし、焼き加減も難しい。作れたら確かにオシャレですが、素人がなかなか手軽に手を出せるものではありませんよね~。




かし、今回番組内で紹介されたバタコやん流の「クロワッサンのレシピ・作り方」なら、パン作り初心者でもとっても簡単に作れちゃうんです! なんとバタコやん流のやり方なら、面倒なクロワッサン作りが、わずか30分でできちゃうというんですから、これは試さない手はないですよね♪

以下、番組内で紹介された「バタコやんのスピードクロワッサンレシピ・作り方」を簡単にまとめました。

朝食に手作りのクロワッサンを食べたいという方は、ぜひ参考にしてみてください!








料理をする女性


バタコやんのスピードクロワッサンレシピ・作り方


必要な材料は次のとおり。

ホットケーキミックス(50g)、溶かしバター(大さじ1)、牛乳(大さじ1)、冷凍パイシート(1/2枚)、板チョコ(適量)、キャンディーチーズ(適量)、ハム(適量)、あらびきこしょう(適量)。




で、肝心のレシピ・作り方ですが、極めて簡単です!



◆生地作り


まず密閉袋に、ホットケーキミックス、溶かしバター、牛乳を入れ密閉し、揉んでいきます。


続いてスーパーなどで販売されている冷凍のパイシートを使って生地の層を作っていきます。

クッキングシートの上にパイシートを置き、その上にさきほどの生地を重ねます。

次いで、生地を三つ折りにして、これを伸ばしていきます。伸ばす際に使うのはラップの芯でOK。

伸ばした後、さらに三つ折りにし、最終的に平べったい長方形にします。

この長方形になった生地を三角形にカットし、具材(チョコレートorハム・チーズ)を巻けば準備OK。ハムとチーズを巻いた方にはコショウを振りかけます。



◆焼く


いよいよ焼きの工程です。

具材をロールした状態のものに牛乳を軽く塗ります。牛乳はきれいな焼き目をつけるための下準備。

牛乳を塗り終えたら、これを魚焼きグリルで焼いていきます。アルミホイルをグリルの上に敷き、そこに生地をのせます。さらに上にくしゃくしゃにしたアルミホイルを被せ、10分ほど弱火で焼いていきます。

これで焼き上がれば、スピードクロワッサンの完成です!



ポイント


このレシピのすごいところは、30分という普通のクロワッサンづくりではありえないような短い時間で作れてしまえる点ですね~。この圧倒的なスピード感は素晴らしすぎます。

この調理時間なら、時間がない朝なんかにも作れそうなので、朝食とかにも良さげな気がします♪


この時短を可能にしているのは、ホットケーキミックス!

普通にクロワッサンを作ろうとすると、強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストなどを混ぜなければならないんですが、ホットケーキミックスはすでに砂糖も塩も粉も入っている状態なので、時短につながるんです! これを使えば生地作りの失敗も防げます。

さらにホットケーキミックスにはベーキングパウダーが入っているので、発酵させなくても膨らんでくれます。これも時短につながっていますね。

さらにホットケーキミックスは、少な目の牛乳を入れて高温で焼き上げればサクサクに仕上がるので、クロワッサンらしい食感を再現できるというわけ。


またクロワッサンの魅力である層は、冷凍パイシートを使うことで簡単に再現しています。

冷凍パイシートは、小麦粉の生地とバターが何層にも重ねられているので、面倒な生地作りが大幅に短縮できちゃうとのこと!





これだけ短時間でできてしまうと、必然的に完成したクロワッサンのクオリティに疑問を抱かざるを得ませんが、作る早さとおいしさを兼ね備えているのがバタコやんのすごいところ!

30分で作ったとは思えないようなパリパリ食感がとにかくすごい! スタジオで試食した坂上忍さんは「おいしい!」と大絶賛されていました♪





さいごに


以上、番組内で紹介された「バタコやんのスピードクロワッサンレシピ・作り方」の簡単なまとめでした。

今回もえげつないほどすばらしい内容でしたね~。まさか作るのに手がかかることで有名なクロワッサンを、たった30分で作り上げてしまうとは♪

しかも嬉しいのは、作ったあとにキッチンが汚れない点! ボウルもまな板も使いませんし、粉が散ってしまって掃除が大変なんていうこともありませんので、非常に賢いレシピと言えます。作るところだけでなく、作る工程&後片付け部分も含めて、最強の時短レシピですね、これは♪

自宅でクロワッサンをを作ってみたいと思われている方は、ぜひバタコやん流のレシピ・作り方を実践してみてください!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から80,557hit(今日:7/昨日:12)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp