2016年3月10日(木)に日本テレビ系列で放送された「あのニュースで得する人損する人」の「出張!家事えもん」というコーナーの中で、「絨毯の奥に絡まった毛を楽々取る方法」が取り上げられていました。
「出張!家事えもん」は、お笑い芸人のジューシーズ・松橋周太呂さん扮するキャラクター・家事えもんが担当しているコーナー。
家事、洗濯、料理など家事全般の幅広い知識と技術によって、世の中の家庭が抱えている家事の問題を鮮やかに解決していってくれる魅力的なコーナーで、番組内で絶大な人気を誇っています。
その人気ぶりから、ジューシーズ・松橋周太呂さん=家事万能芸人なんていう認識がどわっと世間に広まっていますよね~。
これまでいろんな芸能人のお宅にお邪魔して家事にまつわる問題を解決してきた家事えもんですが、今回訪問したのは、元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活躍されている本田朋子さんのお宅です。
今回家事えもんは使える掃除術として、「絨毯の奥に絡まった毛を楽々取る方法」を披露していました。
掃除できているようで意外とできていないのが絨毯。
掃除機で吸ってみると、パッと見きれいになったように見えるんですが、よくよく絨毯の奥の方をチェックしてみますと、繊維に絡み取られている髪の毛を発見するというのはあるあるですよね~。
この取りきれない絨毯の奥に絡まった毛への対処法はなかなか難しいのが実情。地道に手で繊維をほぐしながら髪の毛を取り除いていくか、はたまた見て見ぬふり=放置するか・・・(苦笑)。
そんな面倒な絨毯の奥に絡まった毛の掃除に大活躍してくれそうなのが、今回家事えもんがレクチャーしてくれた「絨毯の奥に絡まった毛を楽々取る方法」です!
これは「一毛打尽」というスペシャルなスポンジで軽くこするという方法なんですが、効果のほどは抜群。ごっそりと絨毯の奥に隠れている髪の毛を取り除くことができます。
以下、番組内で紹介された「絨毯の奥に絡まった毛を楽々取る方法」を簡単にまとめましたので、きれい好きの方はぜひ試してみてください♪
絨毯の奥に絡まった毛を楽々取る方法
家事えもんが使った秘密道具が、「一毛打尽」というスポンジ。
一見すると普通のスポンジ。
触ると表面はツルツルとしているんですが、これで絨毯を軽くこすってあげるだけで、どんどん毛を取り除くことができます。
まったく力はいらず、なでるだけで、掃除機では吸い込むのが難しい毛やホコリを取ることができます。
一毛打尽の表面には、肉眼では確認できないほどの突起がいっぱいついています。
この無数の突起が、ホコリや毛をどんどん絡めとってくれるので、どんどんそれらを取り除くことができるというわけです。
電源が必要ないので、車の中なんかでも大活躍してくれるのが嬉しいポイント♪ またエチケットブラシ代わりにも使えちゃます。
さいごに
以上、番組内で紹介された「絨毯の奥に絡まった毛を楽々取る方法」の簡単なまとめでした。
一毛打尽は決して高い品物ではないので、使う際には電気代もかかりませんし、一家に一個あると非常に助かる便利なお掃除アイテムですね~。
特に電源のない車の中で使えるというのがポイント高いです♪
気になった方はぜひチェックしてみてください!