マイとかち.jp

やまとなでこのページ
2016320(日) 00:48

深夜に食べる 家庭でできるラーメン

コメント
何もしてなくても お腹グーグーって

お腹(›´ω`‹ )減ったですよ~ね。

レシピもどきw 作ってみた。

ラーメン屋さんのレシピ スープを二つ合わせることにより美味しさが倍増!

研究の産物ってとこでしょうか?

(⁰︻⁰) ☝の写真が塩もどきw





A【ラーメンスープの素づくり】
①大きな鍋に「長ネギの緑の部分、玉ねぎ、ニンジン、鶏ガラ、あれば豚骨(肉屋さんかもしくはプロ用食材を売っているお店にあります)」を入れたっぷりの水を注ぎ火にかけます。
②途中浮いてくるアクを取りながら材料の良い香りがするまでコトコト煮るとスープ素ができあがります。

B【醤油たれの素づくり】
①スープを煮ている間に、豚肉(肩ロースまたはバラ肉のかたまりがベスト)を、醤油、日本酒、ひとつまみの砂糖、水でアクをとりながらコトコト煮ます。⇒これはラーメンのチャーシューになります。

A+B完成【醤油ラーメンスープにするには】
どんぶりにチャーシューを煮たタレを大さじ2杯くらい入れて、熱々のスープ素でのばすと美味しい醤油ラーメンスープのできあがり!!

【さらに・・・】
もうひと手間かけるならば、カツオ、昆布、煮干しなどでとった和風のダシとスープの素を合わせると、もっとマイルドで味わい深いスープの素になります。

【市販の美味しそうな麺】

画像


【ついでに】
チャーシューを煮る際、カラをむいたゆで卵を一緒に入れると、美味しい煮玉子が同時にできあがります。

☆【簡単に作るなら】
鶏ガラスープ(顆粒)に醤油、酒、砂糖ほんのひとつまみを入れて味を調えるだけでとりあえずのスープはできます。
そのスープの中に、もやし、ニンジン、キャベツをひと煮立ちさせるとさらにスープがおいしくなります。



画像



いただきま~す。



 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から80,444hit(今日:1/昨日:4)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp