ポルシェPorusye
日本では、ポルシェが人気あります。ボデイは見た目も格好良く日本にとって愛されています。なかなか、日本で見られない貴重な車です
色んな 種類があるのはご存知ですか?
74年から89年まで長きに渡り生産されていたので
仕様変更も多々あります。
厳密に言うとポルシェは毎年のようにマイナーな仕様変更をしています。
しかも最終モデルとしても既に22年以上経過しているクルマなので個体差も広がっています。
大きなのが、88年までのミッションは4速。
最終の89年のみが5速。流石に値段もいいやはり一番人気があります。
私のは生前父が乗っていた愛車、85年だったので4速。 でも乗ってみてびっくりさすがドイツ
パワーバンドがものすごく広いし不満は感じさせない車へ愛を感じますね。
色んな車を乗りました これは行ける!
4速では…と思うかもしれませんが乗ってみたものしか味あうことができない優越感で高速道路、ずっと流していたいって感じますよ。
ガレージを出た瞬間から、今日こそは死んでしまうんじゃないかと‥いつもそう思ってますヨ
とにかく楽しい車w
高速でブレーキはガツンと聞きますが
低速では、少し怖いですね・・・・・
走るコトだけがすべてなんだ、それだけが生まれた理由なんだ。速い相手を求めているのは当然だろう
エアコンは現代のクルマのものを求めたらだめです。
ただONにすると吹け上がりが重く感じてしまうのでほとんど使いませんでした。
この年代の車は、トヨタ車にもあるような?
以前修理した時に 重く感じてしまいましたね。
最終型が大分良い、と聞きます。
最後にパワーが半端ないw
「ドッカンターボ」と言われる様に過給が始まると凄いパワーです。
島達也
湾岸の帝王がそのまま首都高の帝王だときっちりと証明する。誰もブラックバードの前を走らせない――