【先週の回顧】
桜花賞。メジャーエンブレムは予想通り、キレ者に差されましたね。まさか馬券圏外まで落ちるとは思いませんでしたが。
それにしてもクリストフほどの名手がスタートダッシュを決められないなんて、先週この不安視点した
「チューリップ賞を使わずクイーンCを走った『歪み』が出た」のでしょうね。
(『ノーザンファーム天栄』での短期放牧、レベルの高い施設でレベルの高い調教を優先した)
優勝馬ジュエラー(ヴィクトワールピサ産駒)とシンハライト(ディープ)のハナ差はジョッキーの差。
(イケゾエがダメダメなワケじゃなく、ミルコの神騎乗に負けた)
ヴィクトワールピサは今年が初年度産駒ですが、数多くいるサンデー系の中でディープに続く種牡馬になれると見ています。
ドバイワールドC、ジャパンカップ、有馬記念を勝ち、血統的にも『ヘイロー3×4の奇跡の血量18,75%」のインブリードが強い後押しをするので、
ダービー馬ロジユニヴァース、皐月賞馬アンライバルドを輩出した父ネオユニヴァース超えはモチロン。ディープ、キンカメに並ぶような一流種牡馬になると見ます。
馬名の雰囲気と響きがブエナビスタみたいで綺麗で強そうですよね。【3連複10-12-13】5,650円×1,200円(700円+500円)的中!→6万7,800円払い戻し(購入額31,100円)+36,700円(2016年現在トータル /回収率608%)
あぬ会長に説教され調教されそうになったため
投資は控えめになりました。(泣(´;ω;`))