マイとかち.jp

やまとなでこのページ
やまとなでこ

2016115(金) 16:26

架空請求がキターーー('v')ーーーー!!架空請求詐欺www

コメント
こんばんはー(^∇^*)ノ゜・:*


数あるブログより 当ブログにお越しいただきまして 誠にありがとうございます。



 本来支払わなくて良い代金を請求し、お金をだまし取る行為は様々な種類がありますが、総称して「架空請求詐欺」と呼びます。このような詐欺に対しては請求があったからと言って焦って業者に連絡したりせず、無視を決め込むのが原則です。しかし中には無視をしてしまうと本当に支払わなくてはならなくなる悪質な詐欺というのも存在するのです。


どういう手口かと言うと、業者は架空請求であるにもかかわらず、裁判所に「お金の支払いがありません」とターゲットを訴えるというもの。この場合ターゲットには裁判所から書類が届き、この書類には誰からどのような内容で訴えられているという内容が記されています。書類は通常郵便職員からの手渡しで渡される「特別送達」という方法で送られてきますが、これは「支払督促」や「少額訴訟の呼び出し状」などの特別な書類を送る際のものです。この特別送達を無視してしまうと、裁判所からの命令を無視したとみなされ、本来ありえない架空請求業者側の言い分が正しいということになってしまい、最悪の場合は財産差し押さえなどに発展するケースまであるのです。


「架空請求は無視すれば良い」という認識を逆手に取り、かつ裁判手続きを悪用した手口です。正直「良くこんなものを考えつくなあ」という感もしないでもない、非常に巧妙な手口ですが、もし裁判所から正式に通知が来た場合は必ず確認し、裁判所に連絡して今後の手続きを聞き、かつ消費生活センターなどの行政機関に相談しましょう。


つまらないモノ送ってくんな (*´д`*)



お立ち寄りありがとうございます。

またお越し下さいね・・・・
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から80,563hit(今日:2
やまとなでこのページ
マイとかち.jp