○ふっくらジューシーなハンバーグが作れる裏ワザ○
ポイント ひき肉(300g)に対してマヨネーズを約(30g)入れる
ひき肉(300g)に卵、パン粉、玉ねぎを入れ
マヨネーズ(30g)を入れて混ぜます。
ひき肉を丸めて形を整えて普通と同じように焼くだけ
カロリーひかえめのマヨネーズでもできます。
乳化を利用
普通にハンバーグを焼くと焼いていくにつれて肉の旨味が
逃げてしまう。
マヨネーズは卵黄とお酢がしっかり混ざっているため
ひき肉に混ぜたときにひき肉の粒を包み込み
焼いていくとマヨネーズの中のお酢が肉をやわらかくして
卵黄が肉の旨味を逃がさないのでジューシーにできる。
卵黄とお酢を別々に混ぜても効果がなく
しっかり混ざって乳化したマヨネーズならではの裏ワザ
冷めても普通よりやわらかくできます。
コメント(0件) |