マイとかち.jp

やまとなでこのページ
やまとなでこ

2016512(木) 21:36

納得のいかない出費  多くの銀行ATMでも、手数料なしは健在

コメント
多くの銀行ATMでも、手数料なしは健在です。ただし銀行ATMは、引き出しと残高照会はできますが、入金(預入)の取り扱いはなしとなっているケースが多いです。

出金・残高照会は無料で、預入の取り扱いなしの銀行ATMは以下の通りです。

◼︎全ての都市銀行
◼︎三菱UFJ信託銀行
◼︎三井住友信託銀行
◼︎あおぞら銀行
◼︎商工中金

また、駅構内のATMでも手数料無料のものがあります。こちらも出金・残高照会は無料で、預入の取り扱いはなしです。

◼︎ビューアルッテ:JR東日本の駅のATM
◼︎ステーションATM Patsat(パッとサッと):阪急電鉄・阪神電車・南海電鉄などの駅構内

2016年3月の時点で、無料で使えるATMは、なんと10万台を突破したのだそうです。すごいですね!

ATM手数料キャッシュバック

このように、多くの銀行ATMも手数料無料で利用できるというのも大きなメリットなのですが、注意しておきたい点があります。

都市銀行などの提携先ATMからお金をおろしたとき、出力されたレシートに手数料の金額が印字されていることがあるのだそうです。「あれ?手数料が引かれている!」と思ってしまいそうですが、こちらの手数料は実際には口座から引かれることはなく、新生銀行が負担してキャッシュバックしてくれる仕組みになっているのだそうです。

つまり、利用者にとっては、やっぱり手数料は無料ということに!新生銀行の手数料ゼロに対する姿勢の徹底ぶりに、驚きを感じます。


・・・・・
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から79,941hit(今日:3/昨日:64)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp