マイとかち.jp

やまとなでこのページ
やまとなでこ

2016516(月) 20:16

around the world

コメント

上を走れば すぐそこは帯広



みなさま (ノ)ω(ヾ)コンバン…ヽ(○'∀`○)ノワァ♪

オートマチックが事故が多いって知ってる?




さて 適当にブラブラ流していたときのおはなし



画像

美味しくラーメンを食べてる時¥¥¥¥¥



アメリカ人の友人と“NIPPON”について話すと、非常に面白い刺激をもらいます。

彼らはみんな日本を褒めてくれ、素晴らしい国だと賞賛します。

話し相手が私だから(笑) アメリカ人はどうあれ、まず褒めるw

でも、それを差し引いても、 日本の良さを知ってくれている人は多い気がします。

もちろん、不思議な風習についての疑問も口に出してきます 。



画像



・どうして学生がみんな、ブランドバックを持てるんだ?

・「つまらないものですが」と言いながら、プレゼントを渡された。

・上司から勧められたお酒を飲まないと出世に響くって本当か?

etc………

そのつど適当に答えるようにしていますが、先日、ちょっと面白い質問をされました。





「車のバンパーについた傷まで修理するのかについて!?」

初めて来た時は 私もびっくりすることばかりw



画像




日本人って不思議です。 アメリカ人にしてみると、信じられないことなのかもしれません。



本来、バンパーは車本体に傷をつけない為の物。 車を守る為にあるもので、バンパー自体は傷つくことが前提でこの世に出来たもの。

それを直すのは、世界でも日本人だけだそうです。





でも、それはモノを大切にする日本人の美徳。 やっぱり私も車を修理に出す時、ご主人様が傷ついたバンパーはついでとはいえ、お金を払ってでもキレイにしてもらいたいと言ってます。








そこは彼らにいくら説明しても理解してもらえない点だと思います。(笑)

国の文化、風習はあるからな。(笑)





確かに、世界的に見れば、変だと思う。 おかしい、と自覚する。 合理的でないとも思う。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から79,922hit(今日:48/昨日:16)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp