マイとかち.jp

やまとなでこのページ
やまとなでこ

2016528(土) 19:01

雨の日洗車を肯定する根拠

コメント
私は雨の日に洗車します。







雨の日洗車を肯定する根拠としては・・・

①:晴天の日に直射日光で高温になったボディへ
いきなり水をかけるほうがよほど塗装を痛める原因
になる→高温故に洗車後のウォータースポットも出
来易い(特に濃色車)。

小生もボディ温度の高い日中は絶対に洗車機に
は入れません。入れるなら早朝か夜間限定。

②:ノーズ周りやフロントガラスに付いた虫の死骸、
その他こびりついた汚れなどは、乾いた状態から洗
車機に入れるだけではまず取れない→雨の日のほ
うが有効。

これからの季節、ドライブスルー洗車機で「虫の死
骸が取れていない」というクレームが多いのですが、
そもそも予備手洗い無しで取れるわけがないのです。

③:水道水のカルキ

設置SSの水質環境によって影響の分かれるところ
ですが、水道水であればさほどシビアになる必要は
無いと思います。ご自宅で手洗いするにしても水道
水なわけですから・・・また、井戸水使用のSSもある
ことを知っておいてください。この場合水質の悪い井
戸だと鉄分などで長期間使用を続けた場合ボディ
の変色など悪影響が出る場合があります

「洗車機」は正確に表現すると「洗車補助機」であ
って万能ではありません。定期的な手洗い手磨きを
継続しつつ、コンディション維持の補助手段とお考え
になるべきです。そうした使用目的であれば「雨の日
洗車」は極めて有効と言えます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2015-12-26から79,897hit(今日:23/昨日:16)
やまとなでこのページ
マイとかち.jp