マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
狩人

2012917(月) 00:21

山の物と海の物を交換して頂きました

15日土曜日朝5時出発数年前からジギングの主将の紹介で好意にして頂いている小樽の「カメヤフィッシングタックル」様に釣りの行き帰りに立ち寄らせていただいております、今回は山の物で「ひぐまの手足の爪」をプレゼント、何と帰りに海の物のお返しをたくさん頂きました、超珍しく手に入らない「ひげクジラのひげ」をいただきました。

画像
左から黄色と黒の綺麗なミンククジラのひげ、中央は北西太平洋産のイワシクジラのひげ、右端の大きいひげは南極海産のナガスクジラの綺麗なグラデーション模様のひげです。

(下付近の赤い色をしているのは使い捨てライター、大きさの比較です、8cmの長さがありますので大きいひげだと確認出来ます)

小樽市の観光客で賑わっている色内1丁目のカメヤフィッシングタックル様2階店舗には、クジラの骨や、ひげ、アワビ等の貝殻や、深海松、等で出来ている釣具ルアー類を始め、女性には嬉しいアクセサリ類が加工され、ずらりとウインドケースに収まっていました。これは写真で見るのではなく、出かけて自分の目で見て来たほうが良いと思う。

積丹郡幌武意で、午後からブリ釣りをしていたのですが15時頃から波が高く風も出て釣り船の上で立っているのが大変な状態なので、夕方港に戻り、日帰り往復600kmの遠征釣行となりました。

画像
この脂の乗ったお刺し身を口にすれば、ビールの泡のごとく疲れも、何処かへ消えていく♪~♪・・・
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,886hit(今日:40/昨日:68)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp