マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
狩人

200992(水) 20:00

市内にヒグマ?緊急出動

本日16:45分帯広市内にヒグマによる農作物被害が出ているので、確認に行って下さいと、猟友会より依頼、直ぐ緊急出動準備、17:05現地到着、警察パトカー、市役所、作物所有者、学校関係者等が集まっていました。

道々線近くで皆さん仕事帰りと重なり、辺りは一時、物々しい状態でした。

私と市職員が足跡や食被害状況等確認、又、私の野生本能を発揮して鼻による確認などから判断した結論は?

画像
食被害の状況、スイトコーンを数日前から食害跡

画像
食害の様子から判断でヒグマでは無い様です。

画像
スイトコーン畑のビニールマルチの破れ具合や爪跡等からの
判断でこれは「アライグマ」の被害では?。

北キツネの被害?は畑にキツネ独特の臭線が感じられない事、キツネはこんなに起用に食害しない、等の総合判断で
ヒグマの緊急出動は幕引きに終わりました。


アライグマは、アメリカミンク等と同様「特定外来種」になります、環境省>自然環境局のHP等で詳しく記載されています。

http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/law.html
 
動物等は一度飼育すると、最後まで責任を持つこと、野生動物には餌を与えない等をみんなで守りましょう、ね・・・


 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,633hit(今日:19/昨日:62)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp