9月27日(日)夕張郡栗山町にて、社団法人 北海道猟友会
主催 第23回 安全狩猟全道射撃大会 があり 帯広支部か
ら2チーム10名が参加、音更、旭川、札幌、岩見沢、栗山、苫
小牧、名寄、室蘭、新得、等の各支部より61名の選手が集ま
りました。
本大会は、狩猟の安全な保持・携帯、操作技術、矢先の確認
の練習及び猟銃・実包の適正な保管管理の徹底並びに猟銃等
の取り扱いのマナー向上を図り、もって狩猟事故の防止に万
全を期するものを目的に毎年開催しております。
私は木曜日に持った荷物が原因でギックラ腰になり、すでに
団体チーム戦を組んで、名簿が本部に登録済みで棄権する事
も出来ず、金曜日夕方、掛かり付け整形外科で背中に注射で
ブロックしてもらい、参加しましたが、2ランド中程から射撃
する度に衝撃が肩から腰に来て、やっとの思い出最後まで撃
つ事が出来、チームの足引っ張りに成る事も無く、8割4分を
撃つ事出来ました。
十勝はレベルが高く団体戦帯広Bチーム2位、個人戦、優勝、
第3位、第5位等の好成績を収めました。
10月1日からは狩猟解禁になり、(鹿は10月24日から)今年も
事故の無い安全狩猟を、念願します。