マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
2009109(金) 10:02

今年もヒグマ処理からスタート

平成21年狩猟も10月1日から解禁(エゾシカは10月24日から)になり、今年の狩人の蔵の仕事始めは大きなヒグマ解体処理から始まりました。

毎年エゾシカの解禁日が約24~5日後になり、そんな関係で羆の捕獲の方が先になりますが、ヒグマは1シーズンに1~3頭程度しか捕獲が出来ない貴重な資源です、この貴重な資源を有効に使い、無駄の無い利用をしていきたいです。

画像
大きい羆、重たいので息子2人や家族にお手伝いをしてもらい、処理場に搬入しました、孫も始めてのヒグマを見て途惑い顔で応援してくれましたよ~。

天井が抜けるかと思うくらい重たかったです。
画像
後30cm吊り上げは、天井に負担が掛かるので頭を床につけて、足のほうから皮剥ぎをしました。


画像
私の手の平は11cm、このオス「ヒグマ」の手の平は16cm、毛の端までは17cmありました、腕も太く、長い爪も鋭くえぐれています、この手で引っかかれたら、最後ですね(汗)

私もヒグマも「左手」ですよ。

息子2にお手伝いをしてもらい、深夜まで掛かり解体処理をし、何とか冷蔵庫に入りました。


今夜から骨抜きや、部位別処理に入ります。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,930hit(今日:5/昨日:23)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp