マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
狩人

201072(金) 19:50

7月1日は道東のヤマメ解禁

今年も7月1日はヤマメ解禁と成り、早速30日夜から車に釣り道具を積み込んで、ヤマメの生息する山奥の川に向かいました。

現地で車の中で仮眠をして、早朝3時半に目覚ましが鳴り
、目を覚ましたら、辺りが少し明るくなっていましたが、ガス雨模様で雨具を着て釣り支度をしました。

4時前に川に下りて釣り始めたら、早速20cm位のヤマメが次々と釣れ、小さい稚魚を釣らないようにと、ヤマメ針を9号にしたんですが、それでも5~6cmのヤマメの釣れてしまい、リリースをしても目等に針が刺さり、生き延びれない稚魚を10匹位仕方なく持ってきました。

大半が15cm ~27cm位のヤマメを雨降りの中で約90匹程釣り、昼頃帰路に付きました。

内臓を川で処理して、氷の沢山入れてクーラーのおかげで、家に帰っても鮮度抜群、曲がったヤマメをまっすぐに伸ばすのに身がしまって結構時間を費やしました。


夕食のおかずに塩振り焼にしました。
画像

ビールと美味しいヤマメの塩振り焼で夕食。
画像


残りのヤマメは息子家族に持って行ってもらい、ヤマベ鮨様に下処理と、残りは天婦羅、ヤマメ骨酒様に真空パックをして、急速凍結庫に入れました。

今年も豊漁でビールを、数本ヤツケてしまい、寝不足と疲れで早寝してまい、今頃ブログをアップしている狩人です。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,901hit(今日:13/昨日:42)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp