マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
狩人

201186(土) 20:13

ツタンカーメンのエンドウ豆ご飯

狩人農園もツタンカーメンの綺麗な花も終盤を迎え、殆ど、赤紫の莢が出来ています、まだ実の入っていない莢をお味噌汁や煮物にしました、エンドウマメに間違いない味でした。
画像


今朝の朝食用にツタンカーメンのエンドウ豆ご飯を炊きました。

最初に軽く水洗いをして、グリンピースと莢に分けます。
画像

お米3合~5合に、ツタンカーメンのエンドウ豆の莢15個
を、私は5合炊きにしました。

お米を研いだ後グリンピースを全体に混ぜ、お米の基本の分量の水を炊飯器に入れ、その上にツタンカーメンのエンドウの莢を乗せて、香りと色をご飯に付けようと莢全部並べて見ました。
画像
炊き上がると、ご飯に色が付グリンピースは浮き上がっておおかた表面に出てきていました。

画像
炊き上がったご飯の上の莢を取り除いて、後はグリンピ-スが全体に混ざるように軽く混ぜます。

淡い赤紫にご飯が染まって赤飯のようになり、ご飯はもち米を混ぜたように若干粘りがあり、香ばしいエンドウマメ赤飯が出来ました、珍しく朝ごはんのお替りををして美味しく頂き、ツタンカーメン王も後世に農業をしようと、種をピラミットに収めたのでわと思い浮かべていました。

このツタンカーメンのグリンピースが入った莢を帯広競馬場敷地内の「とかちむら産直市場」に少数出品をしましたので、ロマンの詰まったエンド豆を食べてみたい方は早めに来店してみては、まだ手に入るかも?。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,893hit(今日:5/昨日:42)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp