マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
狩人

2012314(水) 09:15

三年振りのワカサギ釣り

昨日プレジャードートの釣り仲間からお誘いで、同級生のS氏、猟友会仲間のT氏、と3人で朝2時ランクルに乗合で出発、5時に西網走湖に到着、暗い中そりを引いて氷上を進むと、すでに3張りのテント、状況を聞く、ポツ、ポーツですとの返答があり、さらに奥え移動、この辺でと三人それぞれ穴を掘り、大当たりの穴はS氏のみ狩人とT氏はさらに掘り直して、テント移動、まずまずの釣れ具合で満足。
すでに同級生のS氏は100匹以上釣っていたよ。

画像

型が大きい抱卵ワカサギが多く、休み無く釣れますが、やっぱり穴が今一です、4、5匹ずつ上がるS氏の穴、T氏と狩人の穴は時々3匹後は1、2匹、ワカサギの通り道が違うようで、イサダのコマセを頻繁に使用して14時に終了。

画像

終了間際には数は数えれない程、買い物袋約2個分釣りました。

画像
テントを出ると雪が、ちらつき寒い風が吹いています。

画像

テントのそば30m位に大鷲、尾白鷲等が降りています、外道でつれたウグイや川カレイを投げてやると、上空で見ていた鷲が、雪上に魚が落ちた瞬間アッと目の前、まさに鷲つかみを目前で始めてみました。

画像

帰ってきて軽量すると3,7kgあり、社員と息子たちにおすそわけ、残りを300g位ずつ入れて真空パック後急速凍結庫へ入れて、後の楽しみに。

画像

竹串に刺して、わかさぎのイカダ焼きで食べるとコオバシイく甘みがあり抱卵ワカサギの美味さは抜群、最近色々飲んでみて、発泡酒もビールと変わらない味になってきました、狩人は、「麦とホップ」が一番自分にあっているようです。

美味しいワカサギと発泡酒で疲れもどこかえと、布団の中に行きました。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,893hit(今日:5/昨日:42)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp