能取沖に船釣りに行って来ました。
船から見た能取岬灯台。
(携帯電話のカメラでごめんなさい)
タラ、青ソイ(黒メヌケ)縞ソイ、エゾメバール、柳の舞、アブラコ(アイナメ)真ホッケ、50cmクラスの根ホッケ等を釣ってきました。
全てメタルジグで釣ってきましたが、朝方潮が早いので苦労しましたが、風が止んで潮の動きが弱まって順調に釣る事が出来ました。
今回使用して、ヒットしたメタルジグです。
煮魚用に小型の縞ソイや柳の舞等はウロコを取、内臓等を取下処理を済ませ、真空パックをして、急速凍結庫に入れました。
大きい40cm前後の青ソイは、刺身にして、息子夫婦2件分、我が家の分を造り、青ソイの荒汁も造り、風呂上りにビールで美味しく頂きました。
(携帯電話の画像がピンボケで、お刺身や荒汁の画像はキャンセルにしました)
次回からはオオチャクしないでデジカメで写してみます。