マイとかち.jp

狩人の蔵、出来事
狩人

2012712(木) 21:38

放射能測定した太平洋の大マダラ釣り結果報告

先日7月8日(日)釧路支庁管内白糠沖の太平洋で帯広あさなぎ会の月例会があり、大きな真鱈を沢山釣ってきましたが、昨年3月福島の原子力発電所の放射能の影響はどの位?。

同じ太平洋なので、海底に居る大真鱈はどの位影響があるのか、ちょっと気になって測定してもらいました。

昨年は白糠の隣、厚内海岸等に震災の漁船や瓦礫が漂着などの報道があり海流にのって放射能も運ばれているのではと?。

孫たちに食べさせる前に調べてみようと、放射能分析センター様に依頼をし、本日結果が郵送されてきました。

結果報告書は下記の2通です。
画像

l-131放射性ヨウ素 不検出 Cs-137・Cs-134放射性セシウムも不検出 測定下限値未満で不検出で安心安全が確認されました。

スペクトル図は下記の通りです
画像

釣り終り船から降ろされた計測前のクーラと釣り道具
画像

重量測定中
画像

7月8日の真鱈のブログ

メイン画像は長尺測定中

釣り大会の成績結果は今日の十勝毎日新聞15面 中央付近に記載されております。

次の3連休には孫5人にマタラ持っておすそわけ、愛車(トラック)で40分ドライブ出来そうです。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-04-27から333,893hit(今日:5/昨日:42)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp