マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
2017327(月) 20:03

最悪コンディションにも関わらず・・。

コメント
雪解けが進むにつれ サイト周辺が一番悪くなる時期
むしろ、凍結・圧雪であればテントの下はなんとかなるのだが・・。

さらに、昨年の台風で流された川沿いサイトには雪解けとともに石がゴロゴロ(-_-)

皆さん 場所を考慮しながら テントを設営する場所を選定
少しでもと 快適な空間を作っていた様子


それにしてもその空間の快適さには驚くほかない!


画像
土曜日の一番乗りは Kusaさんご夫妻(北広島:2泊)


続いて Suzuさんファミリー(札幌:1泊)
画像

画像
Suzuさんの愛猫3匹も 専用タープ?で快適空間の完成を待つ。


キャンプ仲間のKikuさんファミリー(札幌:2泊)
画像
同じくテンティピ

画像
川沿いに張られたテンティピ 一番奥のワンポールテントはKosuさん(地元:1泊)
ソロで自分の世界を楽しんでいた様子


キャンパーさんの来られる時間帯は大体が昼過ぎから3時前に集中する。

うれしいことに 皆さんが何度も来ていただいているリピーターさんなので トイレ・炊事場の案内等が必要ないので気は楽♪


画像
Suzuさんのテント なにやら作業中! そういえば予約の際 薪ストの煙突穴をここで開けると言っていたような・・。

画像
テンティピに穴を開けるなんて! よほど勇気が必要 でも、事前にパーツを用意 取り付けを済ませ すでに煙突から煙が~!
画像
なんとなんと! 大型テントでしか使えない? どころか自宅に置いても良いような薪スト!  コニファーでお初の燃焼テスト。 凄い!


画像
Kusaさんご夫妻も この後 焚き火や野外料理を楽しんでいたみたい♪


キャンパーさんのお誘いやお招きには基本的にお断りしているが・・Suzuさんママに誘われて・・ お隣のKikuさんファミリーの1次会会場にお邪魔する。
今日がSuzuさんママの誕生日♪
画像
みんなでバースディーのお祝い♪
画像
遠慮なく かつ美味しくご馳走になりました。


この後 2次会 3次会と誘われるが 後は皆さんで楽しんでと ログに戻る。

酔いが回り つい炊事場の元栓を閉め忘れ 翌朝気がついたが後の祭り
やはり亀裂が入り 水の確保と洗い物はログのキッチンになる。(>_<)


翌日 連泊のKusaさんご夫妻は観光・温泉等にお出かけ♪


作業場にぶら下がっている鹿角
昨夜から気になっていたみたいで 「いくらー?」 先ずはネットで検索して5割引で良いよと。
お二家族 頭蓋付きのエゾシカ角をお買い上げ頂きました!
画像
用途はその人の感性にお任せ!


Kosuさんの後に入れ替わった 児○さんご夫妻(札幌:1泊)が今回お初のお披露目テント♪
画像
皆さん 興味津々お隣訪問

画像

画像
互いに テントサイトを見学♪


私がキャンパーでいた頃は 見られたら恥ずかしかったが・・。

快適空間作りが凄すぎー!!  な週末でした。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から991,158hit(今日:70/昨日:89)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp