マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
森の遊び人

2018218(日) 21:55

3連休後の冬キャンパーさん達♪

コメント
早いもので もう2月半ば、あと1ヶ月辛抱すれば気温が上がり雪解けを期待しながらいるところ。
今年は雪が多く、あちこちに雪山が・・。
まして、天候(寒暖差等)の変化が激しい感じがする。

3連休は荒天にも関わらず、大勢のキャンパーさんが来てくれた事に感謝

嬉しいことに 連休後の平日にもパラパラとキャンパーさんが訪れ まるで夏場と変わらない感じがする。

【メイン画像】
連休明けの火曜日は Komiさん(道南:2泊)がやって来る。
聞くと 私の元職と同じだと、どうやらネットで私の元職を知っていた様子
画像
風よけに タープで周りを囲い 薪ストを設置したこのスタイルは初めて見る。


画像
翌日、お隣にはSetoさん・Nanさん(札幌)の女子キャンパーさん♪ ワンちゃん3匹も同行
画像
快適空間作りを見ると、薪ストはテンティピストーブ 沢山の薪を用意し暖とりと調理に大活躍! 煙突もしっかり固定された構造にさすがテンティピ!♪
画像



翌朝、何となく気になっていたお二人のジャケットとキャップ♪
画像
なんと!!  北の国からの五郎さんスタイルでした~♪
画像
私が ここを開拓していた時期に 北の国からのオリジナルソング♪をかけその曲に浸りながら山作業した時期もあった。

それは あくまでドラマの話  私はそれを実行した!
現場の木、捨てられる多くの建築用廃品(殆ど新品) 実にもったいない話だ。 世の中の仕組みがそうだからしょうがない。 でも、それだから実現できたのかもしれないし多くの協力者のおかげだとつくづく思う。


横道にそれましたが、お二人のスタイルを見て微笑ましく思いました♪


画像
リピーターのWataさん(地元)はログ東サイトにテントを設営
画像
遅くまで ソロキャンを楽しんでいた様子


画像
雪が激しく降る中やって来た Gunさん御夫妻  雪が降る中テントを張り、緊急避難場所は車中へと・・。 でも、未明には雪もやみ ホッと一安心♪
夕方のまったりタイム♪
画像


尚 今更ですが、コニファーにおいてはテントと車は極力 同じ場所と考えています。
従って、立派なオートキャンプ場のようにきちっとした区画割りはしていません。 あくまでも テント・タープ・車のサイズを考慮し設営して頂く事を心がけていますので、ご承知下さい。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から991,058hit(今日:59/昨日:116)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp