マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
森の遊び人

2018618(月) 19:21

あの夏日と真夏日は何処へ・・?

コメント×2
6月4日にはなんと全国一の34度!! 以降は平年並みから更に気温が下がり 朝晩はストーブをつけなくては寒い日が続く(-_-)
1週間程度続いた 夏日(25度~) 真夏日(30度~)に冬物を区分し半袖・短パンスタイルでいたのも束の間、長袖を引っ張り出しと スタイルが変わる。

【メイン画像】
夏が来たかと 勘違いしたタモギダケ 4~5本から芽が出る。
思わぬ収穫にニンマリはするものの、畑の植え付けた苗が心配
画像

画像


そんな寒さにもお構いなし 野宿キャンパーさん(日高管内)がやって来る。
画像
パッキングはコンパクト

画像
年に数組は野宿スタイルキャンパーさんが来るので動じなくなってきた。
画像
現場にある木を利用し タープ下で寝る。

画像
翌朝も朝焚き火をして まったり~♪  虫はいない!寒さ対策だけ?



画像
通年キャンパーさんのリピーターさん Kosuさん(十勝管内)は数種類のテントを持参  結局は小さなテントにしたみたいでまったりと過ごしていた様子


画像
地元Igaさんファミリーもお友達を連れてのキャンピング♪
奥さんと子供達は 夕食もそこそこに「遊びたい!♪」と裏の芝地でキャッチボールやらボール遊び♪
画像


私自身 作業をしながらの写真撮りなので、何かしら歓声やら笑い声・煙・灯り等々に誘われカメラを持つように心掛けてはいる。


画像
ネットを見てやって来た男子3人衆!(旭川) 場内を案内する際に ワイルドな手作り建物に 感嘆の声  って言うと凄い様だが 所詮手作り故 たいしたことはありません。 期待感持たずに来て欲しいと思います。

画像
食材が凄~!  蟹に分厚いステーキ♪  朝も同じようなメニューに驚く(^o^)


画像
思い出すと 1昨年の台風直前以来の 茶○さんファミリー(管内) その時は確か職場の男子会だったよう。
ついこの間だった気がする。


画像
撤収も 家族みんなで協力 微笑ましい光景に 心が和む。
 コメント(2件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から991,026hit(今日:27/昨日:116)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp