マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
201872(月) 17:52

初夏の旬♪

コメント
晴れ間は期待できないものの、気温が高くなりいよいよ夏本番! キャンパーさんも 本州からの方が増えつつある。

数週間前に夏を思わせる陽気に 芽を出したタモギダケだが、ここ数日は一気に出て収穫が間に合わない状況

【メイン画像】
週末採ったのにも関わらず 今朝見ると沢山のタモギダケが!

画像
たまたま来ていた kuraさんにボールを持ってもらい収穫作業


週末キャンパーさんには採れたタモギダケを食べて貰えるよう炊事場の器に入れておくが日曜日には完食!!
皆さん アヒージョやスープに入れたりして「美味しかった~♪」のコメント



画像
数年前からコニファーをご利用いただいているinaさん(高崎市:2泊) 来る度に お土産に高崎ダルマや 昨年は大きな容器に入った梅リカー 今回も「遊び小屋コニファー」と名前入りの一回り大きい高崎ダルマを頂く。 うれしい限りです<(_ _)>


画像
埼玉県からやって来た 柳○さん 「ウェブを見て素敵なところだったので。」 これから道東を巡り また来るかもしれません・・と。
焚き火をしながらまったり過ごしていた様子



画像
大○さん(標茶)は札幌にお住まいの娘さんとお二人で母娘キャンピング♪ 帰りには 自宅で取れた沢山の野菜や手作りのチーズケーキを頂きましたが大変美味しく頂きました。


画像
ジャガーに乗った「野宿の達人」こと Tukaさん(地元)は タープ下でまさに野宿♪  今回はあらたな手作り幕はありませんでしたが、夕方には焚き火を楽しんでいました♪


画像
青○さんファミリー(管内)はバンガロー脇にテント・タープを設営

画像
初めて目にする タモギダケを収穫♪

画像
アヒージョにして食べたそうですが、食べる度にkei君とKohaちゃん玄関に来て「ピンポーン♪」 「おいしかったです。ごちそうさまでした!」って(^_^;)    どういたしまして。


画像
川遊び♪ 盛夏ではないので冷たい川水ですが、お構いなし。
サンダルだけは流されないように伝える。


画像
花火♪


画像
夜の川沿いサイト


画像
千葉県からやって来た 石○さんファミリー♪  雨の中、焚き火を満喫していましたー! 当初 車上テントでお休みする予定だったが、車の脇のタープ内で休んでいたみたい。 タモギダケはスープ♪に・・。


画像
雨でも 焚き火~♪ &シャボン玉を楽しむ♪

一足早い夏休み気分を思わせる週末 思い出の一つになったかなぁ?

尚、クワガタも3匹ゲット!! 欲しい子供用にケースに入れてありますので、先着順に差し上げたいと思います。



皆さんお帰りになり買い出し途中に電話
画像
道に迷いながらも やって来た高○さん御夫妻(千葉県)は丁度雨上がりのサイトで夕食の支度中!
釣りと観光目的での道内旅行 うらやましいですね。

私もいつか叶えたい! トラキャン(ハイラックストラック)でね♪
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から991,027hit(今日:28/昨日:116)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp