マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
森の遊び人

201899(日) 13:00

台風!! 地震!! コニファーの7日間 その①

コメント
週末キャンパーさんが帰られ 静けさの戻ったコニファーサイト
月曜日からは道内を行脚する本州からの旅人キャンパーさんがやって来る。
でも、心配なのは 台風21号の接近! 経路がそれ影響が無いことを願う。


【メイン画像】
埼玉からやって来た山○さんサイト 焚き火の火熾しに四苦八苦しながらも遅くまで焚き火を楽しむ♪ 
この日の夜半3時7分に地震!停電になるとは誰も予測はしてない。 停電になると汲み上げポンプも駄目で 当然断水
ラジオを聞くと 復旧の見通しは不明



月曜日にやって来たTakaさん(東京)以下 男性3人衆は炊事場で野菜たっぷりのヘルシーメニューに腕をふるう。
画像

画像



同じ場所に入れ替わるように Kokuさん(埼玉)がテントを張る。
画像
今年1月3日にご利用いただいた石○さん(埼玉)からの紹介だと・・。
口伝えはうれしいですよね♪

台風の影響が出始め 少しずつ雨が降る中 焚き火を強行!
画像

画像

雨が本格的に降り出す中 ライダーさん(千葉)

3名到着!
緊急避難的にバンビバンガローに・・。
画像
濡れた衣類を干し 快適空間に大喜び♪

夜半の雨風を想定し Kokuさんのテントペグ等を再確認 備えを万全にして休む。


翌朝 以外や以外 台風の影響は何も無いどころか 晴れ間が~!♪

画像

画像
テントを乾かすKokuさん



またまた入れ替わるように山○さん(埼玉)がテントを張る。
【メイン画像】
炊事場で夕食作り♪
画像


画像
キャンカーは東京からのHoさん御夫妻が隠れ家サイトに進入 コードリール電源を接続
皆さん まったりと過ごしていた様子

この日の夜半に結構大きい地震とともに携帯警報アラームが・・。
でも、収まったのでそのまま休むことに、停電は起床後に気がつく。

テレビつかない! 水でない! ラジオを探す! こんな時ラジオはありがたい! 携帯はライン・メールが次々と・・。
長期に亘ると腹を決める。

山○さんからのパン焼き体験はやむなく中止
洗い物は 大きなタライを川に持って行き 川水を利用する。

T氏から電話 頼んだ訳ではないのに「これから水を持って行きます!」と。 ありがたい!

画像
電源が切れたキャンカー内で休むHoさん御夫妻 寝不足に違いない。

道内全域での停電 キャンパーさんは情報収集しながら次の予定地に向かうが どう過ごされたのだろうか?


さすがに6日当日からのキャンパーさんはいない。

6日の日中は 水を持ってきてくれたT氏とお仲間 ランタンまでもメンテしてくれ 夜に備える。

翌7日の未明 電気がきた~~!!(^^)/
でも、所々みたいだ。 先ずは一安心するが、未だに復旧していないところがあるので手放しでは喜べないところもある。


7日には 今年の夏場から3回目の石○さん(帯広)が来られる。
画像
いつもなら焚き火を楽しむはずが・・夕べの勤務疲れか お休み中でした。

画像
隠れ家サイトで 自然を満喫していたMuraさん(横浜)御夫妻


画像
ライダーのMiさん(東京) 到着後に買い出し・温泉にと言っていましたが、温泉も遠くまで行かなければやっていないと。

ログの風呂に入ってもらうことに決めた! しばらく風呂に入っていないMiさん大喜び♪  ケースバイケース (^_^)



台風!! 地震!! コニファーの7日間 その②に続く。

※地震の際には、多くの皆様からの安否確認メール・電話等頂き感謝申し上げます。 ありがとうございました。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から990,998hit(今日:115/昨日:23)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp